【農林水産省】年末に生乳廃棄の恐れも 物価高など「楽観できず」
財界オンライン / 2022年12月9日 18時0分
2022年も学校が冬休みに入り給食が無い年末年始に向け、生乳を大量廃棄する恐れが出てきた。物価高で節約志向が広がる中、牛乳・乳製品は値上げされた。訪日客復活による需要回復への期待は、第8波が懸念されるコロナ再拡大で水を差す可能性がある。全国の酪農団体などでつくるJミルク(東京)は「去年より楽観視できる状況ではない」と警戒感を強める。
Jミルクによると、2022年度の生乳生産量は前年度比0.5%増の768万7千㌧。4年連続で拡大する見通しだ。
生乳生産をめぐっては、14年ごろのバター不足解消へ、酪農業界は生産基盤を増強してきた経緯がある。効果が出てきた頃に、コロナ禍による外食産業の停滞や学校給食の停止などが重なり、昨年末は5千㌧の廃棄懸念が生じた。
年度当初から、生乳の家庭内消費は前年度を下回る低調な傾向が続く。エネルギーや輸入飼料の価格高騰による生産コスト上昇で、11月以降の生乳価格は改定。乳業大手は家庭用の牛乳・乳製品を一斉に値上げした。
Jミルクはこれにより、11月~23年3月の牛乳類の需要が4%減ると試算。物価高による多くの食料品値上げが家計への負担となる中、乳製品の値上げは消費者心理に影響を与えかねない。
国内生産量の5割超を占める北海道では、生乳余りを回避するため、生産抑制を実施。搾乳量の乏しい乳牛は搾乳対象から外すなど、生産基盤縮小に自主的に取り組む。農林水産省は22年度第2次補正予算案で対策費を確保し、この取り組みを後押しする方針だ。
国際相場の高騰にウクライナ問題が重なり、物価高による生産コスト上昇が、酪農経営を圧迫している。更なる借金を重ねるなら離農を選ぶ高齢の酪農家も出ていると言い、野村哲郎農林水産相は「何らか(支援を)考えないといけない」と対策の必要性に言及した。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「牛乳で乾杯条例」10周年! 消費拡大を目指す北海道中標津町のふるさと納税寄附金の使い道とは?
マイナビニュース / 2024年11月26日 8時0分
-
酪農の仕組みを消費者に伝えるユニークなクラフトビール「異端児エール 北海道ミルクエール」
IGNITE / 2024年11月18日 18時0分
-
酪農業の倒産・休廃3年連続増加 飼料高騰などの影響で
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月18日 17時15分
-
「国産牛乳」苦境 酪農業の倒産・廃業、3年連続で増加酪農業の4割が「赤字」、飼料価格の高騰が影響
PR TIMES / 2024年11月8日 11時45分
-
【無料の牛乳飲み比べセット配布】恵比寿ガーデンプレイスで「北海道の牛乳・乳製品」と触れ合うイベント開催
マイナビニュース / 2024年10月31日 7時20分
ランキング
-
1中国産「農薬漬けシャインマスカット」が東南アジアで大炎上…怪しい日本語が書かれた“激安ブドウ”の実態
プレジデントオンライン / 2024年11月26日 18時15分
-
2為替相場 27日(日本時間 6時)
共同通信 / 2024年11月27日 6時0分
-
3【解説】アマゾンに公正取引委員会が立ち入り検査 問題点は?
日テレNEWS NNN / 2024年11月26日 18時30分
-
4「退職金の課税」見直し 論点の一つに浮上、SNSでは「“退職金増税”は間違っている」「ライフプラン崩れる」【Nスタ解説】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月26日 21時31分
-
5スーパー「オーケー」関西初出店 首都圏が地盤
共同通信 / 2024年11月26日 18時48分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください