2023年を乗り切るキーワードは? 『東京ガス』社長 内田高史
財界オンライン / 2022年12月13日 18時0分
『移行期のエネルギーとして天然ガスの重要性は一層高まる』
ロシアによるウクライナ侵攻が長期化し、日本のエネルギー安全保障をめぐる環境が一変。原油や石炭などの化石燃料の高騰や、ロシア極東の石油・天然ガス開発プロジェクト「サハリン2」をめぐるLNG(液化天然ガス)供給への不安も露呈し、日本のエネルギー調達の脆弱性が改めて浮き彫りになっている。
日本はサハリン2からLNGの年間輸入量の約8%に当たる600万トンを調達する。サハリン2の旧運営会社とLNGの長期購入契約を結んでいた発電会社JERAや九州電力、東京ガス、広島ガスなど、各社は新会社との契約を締結。調達量や価格などの条件は旧会社との契約内容から変更はないという。
東ガスはこれまで、LNG輸入量の約1割をロシアから調達してきた。大半がサハリン2からの調達で、ロシアの対応次第では、今後もLNG調達の途絶リスクは残ったままだ。
そうした中、内田氏は「ウクライナに侵攻した国から調達するのか? という声があることは承知しているが、日本のエネルギーの安定供給を考えたら、今、サハリンのLNGを手放すわけにはいかない」と指摘。
ただ、同社はこれまでもLNG調達先の多様化を進めてきており、引き続き、あらゆる事態を想定したLNG調達先の多様化を進めていくとしている。今後は、カナダやモザンビークなど、新たな国のプロジェクトからLNGを調達する予定である。
一方、中長期的には脱炭素化への対応が急務で、同社も太陽光や風力、バイオマス発電など、再生可能エネルギーの開発を急いでいる。ただ、内田氏は「いきなり全てのエネルギーが再生可能エネルギーに替わるわけではない。トランジション期(移行期)に徹底した低炭素化を進めていくことが重要であり、天然ガスは大きな役割を果たすエネルギー」と強調。
一般的に、石炭から天然ガスに転換するだけでCO2(二酸化炭素)は50%削減できると言われ、既存の石炭火力発電所をガス火力発電所に転換することによって、低炭素化を進めることは可能だという。
また、2030年代の社会実装に向け、再生エネの電気で水を分解してつくった水素とCO2を合成してメタンをつくる”メタネーション”技術の開発に取り組んでいる。都市ガスの原料である天然ガス(メタン)を合成メタンに置き換えることで、将来的なガスの脱炭素化を目指す同社である。
【著者に聞く】『エネルギーの地政学』 日本エネルギー経済研究所 専務理事・小山 堅
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
アングル:データセンター対応で化石燃料使用急増の恐れ、再エネ開発追いつかず
ロイター / 2024年11月23日 10時26分
-
再生可能エネルギー22・9%と原子力8・5%、東日本大震災後で最高…政府の30年度目標は遠く
読売新聞 / 2024年11月22日 5時0分
-
日本などG7は「気候変動対策への財政負担から逃げ続けてきた」...COP29でも向けられる厳しい目
ニューズウィーク日本版 / 2024年11月16日 16時48分
-
脱炭素化が「新たな地政学」生む...COP29で「温室効果ガス排出81%削減」表明した英スターマー首相の皮算用
ニューズウィーク日本版 / 2024年11月13日 16時54分
-
日清オイリオグループ マレーシア子会社が認証メタンガス活用へ グループ一体で脱炭素化推進
食品新聞 / 2024年11月13日 16時47分
ランキング
-
1中国産「農薬漬けシャインマスカット」が東南アジアで大炎上…怪しい日本語が書かれた“激安ブドウ”の実態
プレジデントオンライン / 2024年11月26日 18時15分
-
2「退職金の課税」見直し 論点の一つに浮上、SNSでは「“退職金増税”は間違っている」「ライフプラン崩れる」【Nスタ解説】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月26日 21時31分
-
3為替相場 27日(日本時間 6時)
共同通信 / 2024年11月27日 6時0分
-
4【解説】アマゾンに公正取引委員会が立ち入り検査 問題点は?
日テレNEWS NNN / 2024年11月26日 18時30分
-
5スーパー「オーケー」関西初出店 首都圏が地盤
共同通信 / 2024年11月26日 18時48分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください