2023年を乗り切るキーワードは? 『ヤマトホールディングス』社長 長尾 裕
財界オンライン / 2023年1月2日 7時0分
「コロナで消費が相当変わっている。お客様のビジネスも変化しているので結果としてサプライチェーンも変化する。サプライチェーンが変化すれば物流も変わる。そこにどう対応するか。逆に言うと、我々が先回りして、どう提案するかだ」
1976年に誕生した「宅急便」は当初、個人から個人に向けた荷物を運んでいたが、今やその荷物は全体の約1割。特にコロナ禍を経てeコマースが急拡大し、商品を売る企業発個人向けの荷物が激増。
ヤマトグループでは「Oneヤマト」をキーワードに掲げて、これまでのグループ会社の部分最適のビジネスモデルから顧客が抱える経営課題をグループの総合力で解決していくビジネスモデルへと舵を切っている。
物流費のコスト削減はもちろん、どこにどれだけの在庫を持ち、どれだけタイムリーに荷物を目的地に運ぶか。それをヤマトの総合力で対応していくという考え。長尾氏によれば、これまでは企業の物流担当者にヤマト側が営業をしていたが、今では顧客企業の経営者と議論することが増えたという。物流改革が企業経営と直結する時代ということだ。
「これまでのように単に物流を請負だけでなく、お客様の経営課題を物流を通じて一緒になって解決していく」
例えば総合食品メーカー・久原本家とは同社の原材料の調達から全国の販売店舗や流通店舗、公式通販サイトといった販売に至るサプライチェーン全体の最適化に向けて提携。「当社が久原本家さんの物流部のような立ち位置で物流のオペレーションを行う」。久原本家にとっては原材料の調達から販売に至るまでのモノの流れを無駄なく効率的に捌くことができる。
他にも日本ミシュランタイヤとも提携。フランスなどから輸入されるタイヤなどの商品の在庫を可視化し、最適化。在庫偏在の解消と拠点間の輸送量を減らし、タイヤを1本単位で管理することで廃棄量の最小化や環境負荷低減にもつながる。
長尾氏は「宅配便を広げるために作ってきたネットワークが他のことにも活用できる」と意気込む。自らが持つ経営資源をいかに〝強み〟に昇華させていくかという時代テーマである。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
次世代ドローンで社会課題解決を推進するエアロネクスト、プレシリーズBラウンドで6.2億円の資金調達を実施。累計調達額は約23億円に
PR TIMES / 2024年11月22日 13時40分
-
ヤマトは減益、NXは増益 物流業界で明暗が分かれる
財界オンライン / 2024年11月22日 11時30分
-
クニエとみずほ銀行、「サプライチェーン途絶リスクマネジメント支援」に係る業務提携開始
PR TIMES / 2024年11月18日 12時15分
-
空飛ぶ「クロネコヤマト」最速で届ける荷物の中身 導入費用は130億円、スピード勝負の費用対効果
東洋経済オンライン / 2024年11月10日 7時40分
-
富士通、森永乳業様と原材料の価格変動などのシミュレーション基盤を共同開発し、意思決定の迅速化に貢献
PR TIMES / 2024年10月31日 16時40分
ランキング
-
1中国産「農薬漬けシャインマスカット」が東南アジアで大炎上…怪しい日本語が書かれた“激安ブドウ”の実態
プレジデントオンライン / 2024年11月26日 18時15分
-
2イトーヨーカドー春日部店「閉店したのに看板照明ついてる…」一体なぜ? 背景に“切実な問題” クレしん「サトーココノカドー」モデル
乗りものニュース / 2024年11月26日 18時12分
-
3NY株、3日連続最高値=トランプ関税注視
時事通信 / 2024年11月27日 7時16分
-
4「退職金の課税」見直し 論点の一つに浮上、SNSでは「“退職金増税”は間違っている」「ライフプラン崩れる」【Nスタ解説】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月26日 21時31分
-
5住商が「ヨーカ堂」に資本参加検討…「サミット」と相乗効果期待
読売新聞 / 2024年11月27日 7時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください