【厚生労働省】国交省と連携で「住まい支援システム」の構築に着手
財界オンライン / 2022年12月24日 15時0分
政府は高齢者や生活困窮者向けに、住宅確保と自立支援を一体的に進めるための基盤整備に乗り出した。厚生労働省と国土交通省が連携。「住まい支援システム」として、自治体の福祉部門と住宅部門を含めた官民連携の支援体制を構築するモデル事業を、全国5市で開始した。
モデル自治体は北九州市、神奈川県座間市、兵庫県伊丹市、宮城県岩沼市、石川県輪島市。住宅、福祉、介護各部署の職員に加え、地元の民間支援団体や不動産業者などで構成する「住まい支援センター」を立ち上げ、次の業務――①相談の受け入れや活用できる既存の支援制度の確認②支援対象者の住まい確保に向けた個別計画の作成と、フォローアップ③孤立防止のため、地域とのつながりづくりで協力を得られる民間支援団体などの開拓――を段階的に進める。
モデル事業は、3月までに課題や成果について報告書をまとめる。厚労省老健局の担当者は「住宅と福祉の部局に横串を通すことで、制度のはざまに陥らず、必要な支援を届けられるようにしたい」と説明している。
背景には、新型コロナウイルスの流行下で、経済的に苦しくなり住居確保の支援ニーズが急増したことや、今後持ち家のない単身高齢者の増加が見込まれていることがある。高齢者については、孤独死などのリスクから賃貸契約が難しくなる可能性がある。
政府の全世代型社会保障構築会議では、こうした高齢者や困窮者といった幅広い対象を念頭に、自治体において住まい確保に取り組む必要性を指摘。内閣官房幹部は「まずはモデル事業を通じてどのような課題があるか把握し、支援を必要としている人の推計もできれば」と話している。
【政界】「聞く力」だけでなく「日本をこうする!」という政策や情報発信が求められる岸田首相
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
民生委員「転居後も継続」可能に=選任要件緩和は見送り―厚労省
時事通信 / 2024年11月26日 18時47分
-
アルバイトですが、仕事を休みがちで「月収14万円」です。しばらく「生活保護」を受けて休みたいのですが、仕事を辞めれば受けられるでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月16日 4時20分
-
夫婦あわせて「月21万円」だったが…夫亡き後の「危機的な年金額」
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月13日 15時45分
-
多頭飼育崩壊の予防を目指すプロジェクトを特定非営利活動法人「人と動物の共生センター」が開始
PR TIMES / 2024年11月5日 11時45分
-
厚生労働省、エン・ジャパンで8職種を公募
PR TIMES / 2024年11月2日 15時40分
ランキング
-
1中国産「農薬漬けシャインマスカット」が東南アジアで大炎上…怪しい日本語が書かれた“激安ブドウ”の実態
プレジデントオンライン / 2024年11月26日 18時15分
-
2「退職金の課税」見直し 論点の一つに浮上、SNSでは「“退職金増税”は間違っている」「ライフプラン崩れる」【Nスタ解説】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月26日 21時31分
-
3イトーヨーカドー春日部店「閉店したのに看板照明ついてる…」一体なぜ? 背景に“切実な問題” クレしん「サトーココノカドー」モデル
乗りものニュース / 2024年11月26日 18時12分
-
4スーパー「オーケー」関西初出店 首都圏が地盤
共同通信 / 2024年11月26日 18時48分
-
5【解説】アマゾンに公正取引委員会が立ち入り検査 問題点は?
日テレNEWS NNN / 2024年11月26日 18時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください