【2023新春インタビュー】熊谷正寿・GMOインターネットグループ代表を直撃!
財界オンライン / 2023年1月11日 18時0分
ITの進化はこれからも続く!
─ GMOインターネットグループ代表の熊谷正寿さん、技術革新が進む一方、暗号資産(仮想通貨)交換業大手のFTXトレーディングが経営破綻したりする中で、ブロックチェーン(分散型台帳技術)や暗号資産の将来図をどのように見通しますか。
熊谷 今は「WEB3」時代と言われており、22年に沸騰した流れはしばらく続くと思います。一方、期待が大きすぎると、その期待に応えられない時期がやってきます。これを「ハイプ・サイクル」と言いまして、新しいIT技術が社会にどれくらい浸透しているかを図る指標で、黎明期、過度な期待が生じる沸騰期、幻滅期、啓発期、安定期に分類されるんですね。
インターネット自体もそうですが、一旦期待が立ち上がって、周りで沸騰し、幻滅してから、通常の需要として定着しました。
その中で、特にNFT(非代替性トークン)が間もなく幻滅期に入ると言われていて、一旦沸騰したんですが、これから幻滅期に入って、技術が徐々に社会に組み込まれていくんです。
その意味では、幻滅期は世の中に必要な企業やベンチャーかどうかをふるいにかける期間だと思っていますので、私はIT自体の未来は心配していません。
─ 「WEB3」が調整局面に入ったということですか。
熊谷 ええ。「WEB3」時代でも栄枯盛衰はありますが、いま「WEB」を支えている源泉は金銭欲です。「WEB1・0」はインターネットの普及によって情報を得ることが容易になり、知識欲が生まれた。「WEB2・0」はSNS(交流サイト)が出てきて誰もが情報発信でき、自己顕示欲が生まれた。しかし、現在の「WEB3」は儲けたいという投資欲が、世界中の方々を駆り立てているわけです。お金を優先している段階は調整期のシグナルと言えます。
この局面を乗り越え、お金ではなく「人の幸せを生み出す」技術として世の中に浸透することで、「WEB3」も安定期に入るんです。だから、私はITの進化はこれからも続くと思いますし、ITの本格活用はまだまだ広がっていくと確信しています。
─ それと働き方改革ですね。アフターコロナで、リアルの出社とオンラインの関係をどう考えていきますか。
熊谷 これはハイブリッド型でいいと思います。人類はコロナ禍を経て、最適解を探している最中です。ただ、私はコミュニケーションはやはり、リアルが原則だと思っていまして、出社とオンラインのどちらか一方ではなく、テクロジーを使いながら、各々が最適解を探していけばいいのだと思います。
【2023新春インタビュー】安永竜夫・三井物産会長を直撃!
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
GMOインターネットグループ、スパコンランキングTOP500ランクインの「GMO GPUクラウド」を提供開始
PR TIMES / 2024年11月22日 14時15分
-
GMOサイバーセキュリティ byイエラエ、モンゴル国におけるセキュリティサービス提供を強化
PR TIMES / 2024年11月21日 14時45分
-
GMOインターネットグループの「GMO GPUクラウド」、世界のスーパーコンピュータランキングTOP500で37位にランクイン
PR TIMES / 2024年11月19日 18時45分
-
陸上長距離 吉田 圭太選手GMOインターネットグループ(陸上部)加入のお知らせ
PR TIMES / 2024年11月18日 13時45分
-
エンジニア・クリエイター向けカンファレンス「GMO Developers Day 2024」11/29(金)・30(土)開催決定!
PR TIMES / 2024年10月31日 16時15分
ランキング
-
1中国産「農薬漬けシャインマスカット」が東南アジアで大炎上…怪しい日本語が書かれた“激安ブドウ”の実態
プレジデントオンライン / 2024年11月26日 18時15分
-
2イトーヨーカドー春日部店「閉店したのに看板照明ついてる…」一体なぜ? 背景に“切実な問題” クレしん「サトーココノカドー」モデル
乗りものニュース / 2024年11月26日 18時12分
-
3NY株、3日連続最高値=トランプ関税注視
時事通信 / 2024年11月27日 7時16分
-
4「退職金の課税」見直し 論点の一つに浮上、SNSでは「“退職金増税”は間違っている」「ライフプラン崩れる」【Nスタ解説】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月26日 21時31分
-
5住商が「ヨーカ堂」に資本参加検討…「サミット」と相乗効果期待
読売新聞 / 2024年11月27日 7時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください