LINEやヤフーがマイル連携 利用者の囲い込み競争が激化
財界オンライン / 2023年1月16日 11時30分
「ユーザーにとって一番使いやすく、便利でお得という存在を目指している」と語るのは、Zホールディングス(ZHD)傘下・ヤフー社長の小澤隆生氏。
ZHD傘下のグループ会社・LINE、ヤフー、PayPayの3社は、2023年春からマイレージ型の販促プラットフォーム『LINE・Yahoo! JAPAN・PayPay マイレージ』を始める。ユーザーが参加企業の対象商品をPayPay決済やYahoo!ショッピングなどで購入すると、商品の購入金額に応じてマイルが貯まる仕組み。オフラインのリアル店舗と、オンラインのEC(電子商取引)を横断した販促プラットフォームを構築することで、ユーザーの買い物体験を向上させることが目的だ。
ただ、国内ではこうしたポイント・決済サービスが乱立。利用者囲い込みの競争が激化し、消耗戦の様相も呈している。
例えば、ローソン系の「Pontaポイント」とKDDIのスマホ決済システム「au Pay」を合わせたユーザーはのべ1億人超、楽天の「楽天ポイント」も同規模で、NTTドコモの「dポイント」は約9千万人。
昨年10月にはカルチュア・コンビニエンス・クラブと三井住友フィナンシャルグループがポイント事業の統合で合意。「Tポイント」と「Vポイント」の会員数は単純合算で1億2千万人規模になるなど、ポイント経済圏の合従連衡も進んでいる。
PayPayの登録利用者数は約5300万人で、他社陣営に比べれば単独の規模では劣る。このため、ZHD陣営は月間利用者数約9300万人のLINEと、同約5500万人のYahoo! JAPANを連携させることで、顧客の囲い込みを図りたい考え。
LINE社長の出澤剛氏は「経営統合から2年弱で販売戦略の基盤がようやく固まった」と宣言。ZHDはLINEと21年3月に経営統合、PayPayを含むフィンテック(金融・ITの融合)の強化を掲げていた。
各社のポイントサービスが乱立する中で、何が便利でお得なサービスなのか。各社には、今まで以上にユーザーへ利便性を訴えていく必要があるだろう。
【2023新春インタビュー】熊谷正寿・GMOインターネットグループ代表を直撃!
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「超PayPay祭」12月2日スタート! 最大全額戻ってくる「PayPayスクラッチくじ」など実施
マイナビニュース / 2024年11月20日 14時47分
-
12月2日より「超PayPay祭」実施 PayPayスクラッチくじなどおトクが満載
マイナビニュース / 2024年11月19日 19時45分
-
「超PayPay祭」12月2日から開催 「PayPayカードスクラッチくじ」も実施
ITmedia Mobile / 2024年11月18日 15時51分
-
LINE・Yahoo! JAPAN・PayPay、LYPマイレージを2024年12月31日で終了
ポイ探ニュース / 2024年11月11日 15時32分
-
≪単なる航空券の引き換えから独自の経済圏づくりへ≫日常生活に溶け込むJALの「マイルライフ構想」
財界オンライン / 2024年11月5日 18時0分
ランキング
-
1中国産「農薬漬けシャインマスカット」が東南アジアで大炎上…怪しい日本語が書かれた“激安ブドウ”の実態
プレジデントオンライン / 2024年11月26日 18時15分
-
2〈年収激減〉フードデリバリー配達員が稼げる時代は終焉? 出前館とUber EATSに見る国内市場の限界
集英社オンライン / 2024年11月27日 7時0分
-
3「唐揚げ定食880円→1000円」で1年後に閉店に追い込まれた店が値上げより先にやるべきだったこと
プレジデントオンライン / 2024年11月27日 7時15分
-
4ポテチ界の巨人・カルビーにはない"あの味"がある…「シェア0.3%」の菊水堂が60年間も生き残れている理由
プレジデントオンライン / 2024年11月27日 8時15分
-
5食べログ「都内で9位」ラーメン店主の驚きの過去 秋葉原の超人気店「ほたて日和」はこうして生まれた
東洋経済オンライン / 2024年11月27日 8時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください