東証の「暫定上場」、2026年終了 「降格」回避へ迫られる企業改革
財界オンライン / 2023年2月16日 18時0分
日本取引所グループ(清田瞭グループCEO)の東京証券取引所は市場再編に伴って講じた基準に満たなくても最上位のプライム市場に残れる「暫定上場」措置を2026年3月以降、順次終了する方針を公表した。
【あわせて読みたい】日本取引所グループ・清田瞭CEOの提言「市場再編を実施、日本企業は稼ぐ力を高めるべき」
期限までにクリアできない企業は、スタンダート市場に移るか、監理・整理銘柄への指定を経て上場廃止となる。基準を満たしていない企業は269社あり、厳しい選択を迫られる。
東証は同時にPBR(株価純資産倍率)が1倍割れの企業に対して改善策の開示を求める措置を23年春から導入する方針も打ち出した。
こちらはプライム上場企業全体(1837社)の約半数が対象で、投資家の信認を維持するために一層の経営改革が必要。
東証再編では期限を示さず「暫定上場」を認める仕組みなどが「看板倒れ」(米系証券アナリスト)などと市場関係者の不評を買った。今回の動きは、そんな声を受けた「企業選別の第2幕」(金融庁幹部)と言えるものだが、株式市場の活性化にどこまでつながるか。
市場に残りたい暫定上場組は、収益改善で流通時価総額を引き上げたり、創業家等が株式持ち分を手放して流通株式比率を高めることが急務。親会社の日本郵政が発行済み株式の約89%を保有し、流通株式比率の基準を満たせていないゆうちょ銀行の対応が焦点となりそうだ。
一方、PBR1倍割れは株式価値が企業の解散価値を下回っていることを示しており、投資家の間で「株主から集めた資金を収益力向上に有効活用できていない」と批判されてきた。
対象となるプライム企業は地銀のほか、マツダやENEOSホールディングス、日本郵政などもあり、利益率改善や株主還元の強化、遊休資産の売却などによる株式価値の向上が厳しく迫られることになる。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
アングル:東証の市場再編、迫る経過措置切れ 投資機会に虎視眈々
ロイター / 2024年11月27日 14時37分
-
半導体大手キオクシア、22日に東証が上場承認 時価総額7500億円程度=関係者
ロイター / 2024年11月21日 11時30分
-
【11/19開催】PBR1倍割れ問題をビジネスチャンスに?!上場企業の企業価値を上げるキャリアとは? | QuestHub × ヤマトヒューマンキャピタル
PR TIMES / 2024年11月8日 15時45分
-
トランプ氏当選確実に、米大統領選。日経平均5万円、5年以内に達成と予想する理由(窪田真之)
トウシル / 2024年11月7日 8時0分
-
今年の4月から新NISAを始めました。もし、NISAで株を購入している会社が上場廃止となったらどうなるのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月2日 23時20分
ランキング
-
1なぜ鉄道会社が…? 小田急、エリア外の県と「全く畑違いのビジネス」に乗り出す きっかけは“社員の趣味”!?
乗りものニュース / 2024年11月27日 10時42分
-
2エンジン不正の日野自動車、工場敷地の5割売却へ…財務基盤の立て直し図る
読売新聞 / 2024年11月27日 15時31分
-
3中国産「農薬漬けシャインマスカット」が東南アジアで大炎上…怪しい日本語が書かれた“激安ブドウ”の実態
プレジデントオンライン / 2024年11月26日 18時15分
-
4富裕層が日本株を「今、面白い」と注目している訳 個人投資家は中小型株投資ではプロよりも有利
東洋経済オンライン / 2024年11月27日 8時30分
-
5年金夫婦で「月28万円」もらえるはずが…同い年の夫を亡くした65歳・共働き妻、年金事務所の窓口で告げられた〈衝撃の遺族年金額〉に絶望「こんな仕打ち、ありますか?」【FPの助言】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月27日 11時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください