「機が熟したいま、EVファーストで」 【トヨタ】佐藤次期社長が事業変革を表明
財界オンライン / 2023年3月7日 18時0分
テスラの5分の1の台当たり利益
「機が熟したいま、従来とは異なるアプローチで、EV(電気自動車)ファーストの発想で事業のあり方を大きく変えていく必要がある」─。トヨタ自動車次期社長の佐藤恒治氏は話す。
昨年末、東証グロースへ上場 『note』加藤 貞顕代表取締役CEO
同社は2026年を目途に電池やプラットフォーム(車台)、クルマの作り方などをEVに最適化した仕組みを導入し、高級車ブランド「レクサス」から始める。ただ、現社長の豊田章男氏が訴えてきた発電の多くを火力発電で賄っている国・地域があることを念頭に、ハイブリッド車(HV)や燃料電池車(FCV)を含めた「全方位」戦略を維持することも強調する。
世界では自動車の電動化の主流がEVになりつつある。日本でも「EVを買うか買わないかの時代ではない。これからの時代はEVをいつ買うかだ」(BYDジャパン社長の劉学亮氏)としてEVが電動車の主役になると予測するメーカーもある。
トヨタも昨年からEVを手掛けてきたが、そこで使われている車台は内燃機関車と同じ生産工程を前提に開発されており、どうしても生産効率と収益面で課題があった。そこを抜本的に変える意味でも「従来とは異なるアプローチでEVの開発を加速していく」(佐藤氏)考えだ。
EVで米テスラとの比較で言えば、最初からEVに特化したプラットフォームや工場を作り、車種も4つに絞り込み。販売面でもトヨタのようにリアルな販売店を置かずにオンラインで完結してきた同社は1台当たり純利益でトヨタの5倍だ。
トヨタもリーマン・ショックの08年以降、地道に収益改善に努め、損益分岐点となる連結販売台数を200万台程度引き下げた。そんなトヨタのお家芸である原価低減を進めるが、「電動化とデジタル化がビジネスモデルの変革を迫る」(アナリスト)ほどの勢いで広がる。
佐藤氏は新人事も発表。執行役員を11人から8人に減らすと共に、BYDとの合弁EV開発センターに派遣されていたエンジニアの加藤武郎氏をクルマ開発センター長に任命した。30年に計350万台のEVを販売する目標に向けて動き出す。「トヨタ生産方式」の強みをEVでも発揮できるかが勝負だ。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
日本車メーカーはトヨタだけが生き残る…トランプ氏の「EV嫌い政策」で豊田章男会長の"予言"が注目されるワケ
プレジデントオンライン / 2024年11月27日 16時15分
-
出遅れた日本EV「中国技術の活用」で巻き返しへ 電池に車台…「手法」が激変する新車開発の今
東洋経済オンライン / 2024年11月8日 10時30分
-
スズキ新型「ジムニー」登場は? 第1弾「全長4.3m以下SUV」世界初公開で期待高まる! カクカク「eビターラ」は25年夏頃に発売、気になるeジムニーどうなる?
くるまのニュース / 2024年11月7日 11時10分
-
豊田章男氏の「全方位戦略」とは真逆の道を行っている…"中国依存"をやめられないテスラを待ち受ける試練
プレジデントオンライン / 2024年11月5日 9時15分
-
日本勢は本当に苦戦している? トヨタ・ホンダ「新型車」続々投入!? 世界最大の市場で“1番売れている”意外な日本車は? 中国新車販売の現状はいかに
くるまのニュース / 2024年11月2日 20時10分
ランキング
-
1ドンキの新作弁当 ご飯に盛り付けた“まさか”の具材とは? 開発担当者が「あえて“本物”よりおいしくしなかった」と語る背景
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月27日 16時14分
-
2エンジン不正の日野自動車、工場敷地の5割売却へ…財務基盤の立て直し図る
読売新聞 / 2024年11月27日 15時31分
-
3なぜ鉄道会社が…? 小田急、エリア外の県と「全く畑違いのビジネス」に乗り出す きっかけは“社員の趣味”!?
乗りものニュース / 2024年11月27日 10時42分
-
4【独自】国内5銀行セブン融資検討 創業家、3メガ以外にも協力要請
共同通信 / 2024年11月27日 17時21分
-
5富裕層が日本株を「今、面白い」と注目している訳 個人投資家は中小型株投資ではプロよりも有利
東洋経済オンライン / 2024年11月27日 8時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください