日経平均が3万円台を回復 市場は米経済の減速を警戒
財界オンライン / 2023年5月24日 7時0分
日銀の政策変更は当面行われない?
2023年5月17日、日経平均株価は終値が3万93円を付け、1年8カ月ぶりに3万円台を回復した。22日は終値3万1086円と33年ぶり高値を付けた。欧米の金利引き上げや地政学リスクの高まりを受けて、海外投資家が「質への逃避」で、比較的経済が安定している日本に投資資金を振り向けていることが要因と見られる。
だが、「株に投資している人達は、あまり『滞空時間』は長くないと見ているのではないか」と話すのは第一生命経済研究所首席エコノミストの熊野英生氏。21年2月と9月に3万円台を付けたものの、その勢いが長続きしなかったことを受けての指摘である。
米国では金融引き締めが継続、雇用など各経済指標の数字は悪くないが減速感が強い。日本では大企業を中心に業績がいいところが多いが、斑模様。いずれにせよ、海外要因に引っ張られる可能性が高い。
これを持続的な動きにするためには、岸田政権が目指す賃上げ、物価の緩やかな上昇といった経済の好循環を実現する必要があるが、今後の企業業績の見通しでは、さらなる売上高の伸びは期待できず、市場には「賃上げの継続は難しい」という厳しい見方もある。
さらに、6月にもFRB(米連邦準備制度理事会)がもう一段の利上げを行うのではないかという観測も強く、引き締め傾向が続いて米国の経済状況が悪化すれば、その悪影響は日本にも及ぶ可能性が高い。逆に、市場の一部で言われている6月での利上げ打ち止めがあれば、日米の株価には好影響となる。
また、一時は市場に、日銀が6月にもYCC(長短金利操作)の金利上限幅引き上げなどの政策変更を行うのではないかという見方もあったが、今は現在の政策を継続するという見方が強まっている。このことは金利や為替の安定につながることが期待され、海外の投資家から見ればプラス材料。
米国では債務上限問題がくすぶり、景気後退への懸念は絶えないが、日本は東京証券取引所が企業にPBR(株価純資産倍率)の改善を求めるなど、株価向上に向けた動きも投資家からの期待は大きい。プラス材料、マイナス材料が交錯する局面だ。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
アングル:日本株に新たな懸念材料、円安で12月利上げ観測 年末ラリー不透明
ロイター / 2024年11月14日 18時26分
-
「円安」時代の次は「ドル高」時代へ。ドル/円は今月160円も?
トウシル / 2024年11月12日 9時53分
-
米大統領選勝利で株価急騰1000円高!「トランプ買い」いつまで続く? 専門家が先行き占う
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年11月7日 10時32分
-
日本株は「徐々にレンジを切り上げる展開」を予想 ~先月の金融市場の振り返りと見通し【解説:三井住友DSアセットマネジメント・チーフリサーチストラテジスト】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月7日 9時50分
-
金融株、空運株5選:金利上昇メリット大!日銀の追加利上げに備える
トウシル / 2024年11月6日 18時30分
ランキング
-
1円上昇、一時150円45銭 1カ月ぶり円高ドル安水準
共同通信 / 2024年11月28日 7時45分
-
2大失速の日産「ゴーンの呪い」いまだ抜け出せず? V字回復に向けた急務とは
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月28日 5時45分
-
3お父さん、ちょっとアフリカに行ってくる…〈60歳定年で退職金2,500万円〉〈65歳で年金月19万円〉、堅実に生きてきた55歳父が突然の早期退職。仰天行動に家族が絶句「うっ、うそでしょ⁉」
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月28日 5時15分
-
4畑に立ち入り、路上駐車…… 迷惑観光客のせいで「駐車場利用税」! 北海道美瑛町が立ち向かうオーバーツーリズム問題
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月28日 6時10分
-
5生クリーム9割の「スイーツ缶」、なぜ人気? がむしゃらに売らず30万缶突破の秘密
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月28日 6時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください