【国土交通省】コロナ禍でパスポート保有率低下に危機感
財界オンライン / 2023年6月8日 18時0分
コロナ禍の影響で日本人のパスポート保有率低下に歯止めがかからず、旅行業界が危機感を募らせている。出国する日本人数がこのまま低迷を続ければ、国際航空便数の回復が進まずインバウンド(訪日客)拡大の足かせとなる事態も懸念され、海外旅行機運の醸成に乗り出している。
外務省旅券統計などによると、コロナ前の19年に24.4%だった日本人のパスポート保有率は3年連続で低下。22年に17.8%まで落ち込んだ。
コロナの水際対策は昨年秋に大幅緩和されたが、今年4月の出国日本人数は約56万人と19年比で3割強の水準にとどまる。すでに6割半ば水準に回復した訪日外国人数と比べ、戻りは鈍い。円安による割高感のほか、感染への不安や根強い様子見姿勢が要因と見られ、他の先進諸国と比べても「完全に周回遅れ」(業界関係者)に陥っている。
日本旅行業協会(JATA)の髙橋広行会長(JTB会長)は「様々な課題が顕在化してきている」と警鐘を鳴らす。特に出国と訪日需要のバランスが崩れたままでは、航空各社による本格的な増便は難しくなる。
供給制約が生じることで、経済効果期待が高いインバウンド消費が頭打ちになる恐れがあり、高橋氏は「早急に是正する必要がある」と訴える。
事態打開に向け、観光庁とJATAは今月、世界24カ国・地域の政府観光局などと共に海外旅行のプロモーションを開始。特にJATAは今夏の海外旅行予約者を対象にパスポート取得費用の半額に当たる8千円分の電子ギフトを抽選でプレゼントするキャンペーンも始めた。
ただ、原資は各国・地域の政府観光局や空港会社の協賛金で、当選者は3210人のみ。JATAは「3~5万人の応募」を想定するが、パスポート増加効果は未知数だ。業界には海外旅行需要喚起への財政措置を期待する声もあるが、国は「消費が海外なのでハードルは高い」(和田浩一観光庁長官)と及び腰なのが現状だ。
バフェットの「日本買い」、次に注目される銘柄は何か?
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
訪中需要拡大に期待感=短期ビザ免除再開で―航空・旅行各社
時事通信 / 2024年11月27日 16時19分
-
47都道府県に関する年間検索トレンド(オーストラリア編)
PR TIMES / 2024年11月27日 13時15分
-
UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で:観光・インバウンドの最新動向がわかる!インバウンド情報まとめ「2024年11月前編」を訪日ラボが公開
PR TIMES / 2024年11月22日 13時45分
-
英国政府観光庁(VisitBritain)、インドで主要な旅行業界関係者を招き、英国観光の魅力を紹介する商談会を開催
PR TIMES / 2024年11月18日 17時15分
-
高速バス予約システム「発車オ~ライネット」にてインバウンドへの販売拡大のため海外交通系プラットフォーマーDistribusion社(本社:ドイツ)と連携を開始
PR TIMES / 2024年10月29日 17時45分
ランキング
-
1円上昇、一時150円45銭 1カ月ぶり円高ドル安水準
共同通信 / 2024年11月28日 7時45分
-
2車載電池向け電解銅箔メーカー、日本電解(株)(茨城)が民事再生、今年初めての上場企業倒産
東京商工リサーチ / 2024年11月27日 20時40分
-
3お父さん、ちょっとアフリカに行ってくる…〈60歳定年で退職金2,500万円〉〈65歳で年金月19万円〉、堅実に生きてきた55歳父が突然の早期退職。仰天行動に家族が絶句「うっ、うそでしょ⁉」
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月28日 5時15分
-
4大失速の日産「ゴーンの呪い」いまだ抜け出せず? V字回復に向けた急務とは
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月28日 5時45分
-
5生クリーム9割の「スイーツ缶」、なぜ人気? がむしゃらに売らず30万缶突破の秘密
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月28日 6時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください