1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. ビジネス

Piece to Peace・大澤亮代表取締役が語る「プロ人材のスキルを活用しよう!」

財界オンライン / 2023年6月15日 15時0分

もっと自由に挑戦することの価値が認められてもいいのではないか─。こんな思いを胸に当社はフリーランスとして働く〝プロ人材〟と採用に困っている企業の仲介サービス「キャリーミー(CARRY ME)」を運営しています。一言で言えば、ものすごく優秀な人材を企業が活用できるというサービスです。

「人とは何か」を考える契機に【私の雑記帳】

 コロナ禍を経て働く環境は大きく変わりました。企業経営者にとっては人件費の高止まりに加え、自社の求める最適な人材の採用に難しさを感じ始め、必要なときに必要な人材をスポットで活用できる合理的な仕組みに興味を抱き始めています。

 一方でスキルのある人材は自分の能力を最大限に生かせる環境を求め、働きたい期間だけしっかり働きたいと考えています。そして企業の課題解決に貢献したいと考える人や、女性も子育てでキャリアを断念することなくスキルを発揮したい人が増えています。

 そんなプロ人材が持つ専門スキルを各企業でシェアリングするのがキャリーミーです。1.3万人のプロ人材が登録しており、累計2000社を超える企業に活用いただいています。各領域のプロ人材が揃っており、かつ、一人ひとりと個別に面談しスキル・経験を確認するため、最適なプロ人材を紹介することができるのです。

 キャリーミーの登録者は広告、SNS、SEO(検索エンジン最適化)といったデジタルマーケティングや広報、事業開発、法人営業、採用など事業グロースに強みを持つ人材が多く登録しています。即戦力が中心で戦略のアドバイスだけでなく実務遂行までコミットする点が特徴です。

 プロ人材のシェアリングによる企業のメリットは多方面にわたります。まずは中途採用含め、正社員採用できないレベルの優秀な個人を最短1週間などスピーディーにアサインできます。次に、業務委託契約のため、人件費を変動費化できることです。平均300万円程度かかる採用コストをゼロにし、専門性の高い即戦力を「週2で40万円」など必要なボリュームだけ活用できます。

 また昨今、企業は採用目的が明確になりつつあり、企業単位での採用からプロジェクト単位での採用に切り替えています。プロジェクトによって採用したい人材も変わりますし、うまくいかずに解散するリスクもある。プロ人材はプロジェクト単位での採用に向いているのです。

 最後はプロ人材のノウハウを自社内に蓄積できるということです。外注の場合は、ノウハウが社内に残りませんが、プロ人材に社員の育成や業務の型化を依頼することでプロ人材の知見やノウハウを自社の資産として残すことができます。

 真の多様性のある経営を実現する意味でも、このプロ人材の活用は良いことづくめです。しかし日本の労働環境は硬直的で、なかなか柔軟な判断を下す環境にありません。私が2009年に起業したのも、そういった世界を変えたかったからです。

 一方でプロ人材も人生を賭け緊張感のある生活を送っています。彼らが自由に挑戦できる企業風土をつくることが今後の日本の成長に欠かせないのではないでしょうか。

 ビジネスの原点は〝人〟です。売り上げは人が積み重ねた結果です。人を経営のど真ん中に置かなければ企業の成長は実現しません。プロ人材のスキルを取り出してうまく活用することは最も効率的であり、最も効果的なのです。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください