【著者に聞く】『先読み広報術 1500人が学んだPRメソッド』アステリア執行役員・長沼史宏
財界オンライン / 2023年8月26日 11時30分
メディアの関心を先読みするための極意を紹介
私は、2004年に広報担当のキャリアをスタートさせ、大手製造業や新興IT企業などで約20年にわたり経験を積んできました。その中では、五輪メダリストのマネージャーも務めるなど、幅広いフィールドで企業のPR活動に従事してきました。また、最近では『広報勉強会@イフラボ』の主催者(講師)として指導を行うとともに、東北大学の特任准教授(客員)としても活動しています。
これらの経験を通じて、私はある確信に至りました。それは、自社の都合だけでネタを売り込もうとするあまり、成功率の低い広報活動を行っている企業・団体が非常に多いということ。その時メディアが求めている話題に関する洞察力を持っていないために、記者が受け止めようのない話題ばかりを提案しているのです。そこで、本書では私自身が実践してきたメディアの関心を先読みするための極意を紹介しています。
この手法により、中小・ベンチャー、BtoB企業においても取材依頼が増え、成功率の高い広報活動が実現されるはずです。
また、日本では長らく広報に対する注目度が低く、総務、人事、経理など他のスタッフ系部門に比べて頼れる先輩が圧倒的に少ないという弱点があります。これは広報職全体にとって最大のウィークポイントであり、次代を担う人材育成においても大きな障害に他なりません。
私は、このような環境を少しでも改善したいという思いから、『広報勉強会@イフラボ』を2017年に立ち上げました。これまでに1500人以上の広報担当者が参加する中で、私自身が頼れる先輩の役割を果たすことができればという思いからの行動でした。この書籍でも、その思いは同じです。
明日から実践できる広報メソッドを初心者からベテランまで幅広くカバーし、Q&A集も充実させた内容となっています。常に手元に置いていただき、広報活動に役立てていただけましたら幸いです。
【著者に聞く】『インフレ課税と闘う!』第一生命経済研究所 首席エコノミスト 熊野英生
この記事に関連するニュース
-
アフターコロナでの健全な心身の取り戻し方 経験者の知恵をうまく拝借する方法とは何か
東洋経済オンライン / 2024年11月14日 11時0分
-
若手社員必見! 厄介な「数字に強い上司」の攻略法 「推しの数字」がわかれば"根性タイプ"より簡単
東洋経済オンライン / 2024年11月12日 11時0分
-
Amazon売れ筋ランキング学校運営部門で1位を獲得『まんがで身につく担任スキル 担任学入門』
PR TIMES / 2024年11月6日 11時15分
-
学生がインターンシップに参加して変化したこと、「仕事や働くことへの意識」、「興味のある業界や仕事内容の絞り込み」、一番多かった意見は? 調査でわかる
マイナビニュース / 2024年10月31日 6時58分
-
ハーバード・ビジネススクール発!「『幸せな自分』になる教室」を覗いてみませんか?
PR TIMES / 2024年10月30日 13時45分
ランキング
-
112月の電気代、大手9社で値下げへ 1月からは補助金も再開
日テレNEWS NNN / 2024年11月28日 15時14分
-
2ダイハツ 軽トラ「ハイゼット トラック ローダンプ」約5千台リコール届け出
ABCニュース / 2024年11月28日 15時44分
-
3ヨーカ堂買収、争奪幕開け 入札に住商や米ファンド
共同通信 / 2024年11月28日 22時9分
-
4東京4位、日本から4都市 世界都市ランキング100
共同通信 / 2024年11月28日 14時52分
-
5業績悪化のユニチカ、上埜社長ら全取締役が辞任へ…ガバナンス強化に向け新体制へ
読売新聞 / 2024年11月28日 18時35分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください