「日本版ライドシェア」スタート 全面解禁には慎重の声も
財界オンライン / 2024年4月30日 18時0分
タクシー会社以外の参入を議論
「日本版ライドシェア」が動き出した。タクシーが不足する地域で時間帯を限って一般のドライバーが有償で乗客を運ぶ。
AZ-COM丸和ホールディングスがC&Fロジホールディングスに買収提案
事業者側の反応は様々だ。あるタクシー会社幹部は「ドライバーの研修を行い、安全確保を徹底し、ドライバーの指導にはこれまで培ってきたノウハウを生かしたい」と語り、配車システムを提供する首脳は「多くの企業がタクシービジネスへの参入を検討している」と話す。
日本版ライドシェアは海外で言われるライドシェアとは異なり、前述の制限に加えてタクシー会社が運行を管理し、タクシー会社がドライバーの教育や勤務管理を行う。ドライバーにとっては新たな副業の選択肢にもなる。6月には海外では導入されている〝タクシー会社以外の参入〟も検討される。
ただ、全面解禁には慎重意見も出ている。国内最大手の第一交通産業社長の田中亮一郎氏は「タクシーの規制緩和で、できることはたくさんある」と指摘する。例えば、タクシーは自由に営業ができるわけではなく、「営業区域」と呼ばれる指定された区域内のみに限定されている。その区域数は600を超える。A区域でタクシーが余り、隣のB区域でタクシーが足りないケースがあってもA区域から応援などには行けないのが現状だ。
他にも営業所は土地や建物の占有が原則となっており、公民館や病院などを活用できないなど、既存のタクシー業界にまつわる規制緩和の議論も求められる。ただ、「岸田文雄首相が『ゴー』といえば全面解禁が実現してしまう雰囲気だ」(タクシー会社首脳)。
人手不足の中で、乗客が便利になることはもちろんのこと、安全の担保や責任の所在の明確化など折り合いをどうつけていくか。解決すべき課題は多い。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
”ライドシェア”元年2024年、”移動”を取り巻く状況の変化と展望
PR TIMES / 2024年11月29日 14時0分
-
鉄道やバスなど利用しにくい「交通空白」、官民で解消へ…国交相「解消できなければ地域は存続できない」
読売新聞 / 2024年11月26日 8時0分
-
「日本版ライドシェア」県内でも導入へ 秋田市では4つのタクシー事業者が実施の意向
ABS秋田放送 / 2024年11月21日 11時53分
-
日本版ライドシェア 玉野市で導入へ 岡山県で初 中国運輸局
KSB瀬戸内海放送 / 2024年11月20日 17時0分
-
交通空白地の「移動の足」確保に向けた取り組みを開始。公共ライドシェアの安全確保と省力化を実現するシステム基盤を提供。
PR TIMES / 2024年11月1日 16時15分
ランキング
-
1ついに「スタバ離れ」がはじまった…カスタマイズするほど長くなる注文の"意外な落とし穴"
プレジデントオンライン / 2024年11月30日 9時15分
-
2ワークマンは「8800円ランドセル」で勝負…「過去最悪の少子化」でも異業種がランドセル市場に続々参入するワケ
プレジデントオンライン / 2024年11月29日 16時15分
-
3路上ライブは「グレーな文化」として容認すべきか 「迷惑行為」「アーティストとしての表現」境界線
東洋経済オンライン / 2024年11月30日 8時51分
-
4《総フォロワー500万人のインフルエンサー》なな茶がイベント“ファンの大量ドタキャン”に怒りの告白「すべて出禁にさせていただく」「“グラビアなんかしてるから”と心無いコメントも」
NEWSポストセブン / 2024年11月30日 11時15分
-
5電気・ガス料金高止まり「風呂キャンセル」「設定温度1℃」で何円変わる? “ちょっとした”節約術をご紹介【Nスタ解説】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月29日 21時59分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください