農林中金が米金利上昇で5000億円赤字、リスク管理に甘さ
財界オンライン / 2024年6月4日 15時0分
運用益還元が減り農協経営にも打撃
「米金利の上がり方が想定以上だった」─農林中金理事長の奥和登氏は会見でこう語った。
2025年3月期決算で運用収支の悪化に伴い、5000億円超の最終赤字に転落する見通しを発表。この要因は米金利上昇に伴い、保有する米ドル建て債券の価値が、取得時の価格を大幅に下回り、含み損が拡大した他、ドル調達コストも膨らむ「ダブルパンチ」を受けた形。
農中は、株式は価格変動リスクが大きいとしてほとんど手掛けておらず、債券運用に特化してきたが、今回はそれが裏目に出た。世界的な株高の恩恵を受けられない一方、金利高に伴う債券価格急落の損失を被った。
かつて農中は、リーマンショック直後の09年3月期にも5721億円の赤字を計上した経験がある。この時は、サブプライムローン商品を組み込んだ債務担保証券(CDO)の損失が膨らんだことが原因だった。住宅ローンの貸し倒れの急増によるもので「信用リスク」に直面したものだった。
今回の含み損は米国債の評価損が主因で、いわば「金利リスクを甘く見た結果」(市場関係者)との見方が強い。
本来なら、米国債を満期保有に切り替えて持ち続ければ損失は回避できるが、それでは運用益が上がらず、「奨励金」と呼ばれる農協の預金に対する金利や、特別配当金などの還元ができなくなる。そのため農中は巨額赤字を伴う「損切り」をして、ポートフォリオを入れ替えることにした。
今回の赤字に伴い、1.2兆円の資本増強に踏み切る。財務基盤を維持しなければ、ドル調達コストがさらに上昇し、さらに経営を圧迫しかねないからだ。
農業に関連する経済事業が赤字となっている全国の多くの農協は、JAバンクによる「信用事業」や、「共済事業」に収益を依存し、黒字を確保してきた。
ただ両事業の利益向上が見込めない中、実質的には収益を農中の運用益還元に頼ってきたのが実情。今回の農中の赤字でそれも減れば、農協経営にも大きな打撃となる。
外国投資に依存した農中のビジネスモデル、運用能力の巧拙が厳しく問われている。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
近いうちにアメリカが「銀行の経営難」に襲われる!?…米FRBが実施した銀行救済策が「問題の先延ばし」にすぎなかったワケ【マクロストラテジストが解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月30日 9時15分
-
保有国債、含み損13.6兆円=金利上昇で過去最大―日銀中間決算
時事通信 / 2024年11月27日 19時29分
-
アングル:トランプ氏の大規模減税、「債券自警団」がブレーキも
ロイター / 2024年11月26日 11時33分
-
農林中金、赤字8939億円 9月中間、外債売却損で
共同通信 / 2024年11月19日 17時34分
-
【農林水産省】巨額赤字を計上した農林中金の資産運用方法を検証
財界オンライン / 2024年11月12日 11時30分
ランキング
-
1《総フォロワー500万人のインフルエンサー》なな茶がイベント“ファンの大量ドタキャン”に怒りの告白「すべて出禁にさせていただく」「“グラビアなんかしてるから”と心無いコメントも」
NEWSポストセブン / 2024年11月30日 11時15分
-
2ついに「スタバ離れ」がはじまった…カスタマイズするほど長くなる注文の"意外な落とし穴"
プレジデントオンライン / 2024年11月30日 9時15分
-
3路上ライブは「グレーな文化」として容認すべきか 「迷惑行為」「アーティストとしての表現」境界線
東洋経済オンライン / 2024年11月30日 8時51分
-
4【独自】政府、子育て支援贈与税制廃止へ 1千万円非課税、利用低調
共同通信 / 2024年11月30日 17時7分
-
5【独自】セブン専門店の事業分離案 非中核の雑貨やベビー用品
共同通信 / 2024年11月30日 22時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください