【金融庁】サイバー対策に本腰 地銀に疑似攻撃テストも
財界オンライン / 2024年11月8日 18時0分
金融庁が金融機関のサイバーセキュリティ対策の強化に本腰を入れている。サイバー攻撃に備えた金融機関の管理体制を定めたガイドライン(指針)を策定した他、今事務年度(2024年7月―25年6月)中に一部の地銀などを対象に、疑似的なサイバー攻撃を仕掛けてセキュリティー体制が適切かを検証するテストまで実施する方針。
新たな指針は、銀行など預金取扱金融機関に加え、証券や保険会社、取引所なども対象とした。これらの企業・機関には大量の個人情報や営業機密などが集まっており、漏洩すれば個人や企業の活動に深刻な影響を及ぼしかねない。金融機関などには業務委託先がセンシティブ情報を取り扱っているかをチェックした上で、委託先も含めたリスクに見合う情報管理体制整備の徹底を求めている。
頭取や社長らには「経営上のトッププライオリティ」としてサイバーセキュリティ対策に率先して取り組むように促す。対応をシステム部門などに丸投げしては、組織として適切なリスクマネジメントができないと懸念しているためだ。監督局幹部は「金融機関や金融システムの信頼を守るには、組織一丸で対応することが不可欠だ」と強調する。
金融庁と日銀が23年度に行った調査によると、業務委託相手など重要な取引先のサイバーセキュリティに関するリスクを管理できていない地域金融機関が全体の1割以上に上った。
サイバー攻撃は日々、巧妙化している。自社のシステムや情報管理体制に気を配っても、業務委託先などに「穴」があれば、そこが狙われて被害が広がる恐れがある。当局の異例の取り組みはこの穴を塞ぐことも含めて対策徹底を図るのが狙いだが、どこまで効果を上げられるか。
BNPパリバ証券チーフエコノミスト・河野龍太郎の提言「ポスト岸田の経済課題」
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
金融機関向けサイバーセキュリティ管理態勢に関する相談窓口の設置
PR TIMES / 2024年11月6日 14時45分
-
タニウム、新書『経営者のためのセキュリティ講義 サステイナブルサイバーセキュリティ』を出版
PR TIMES / 2024年11月5日 13時45分
-
「金融分野におけるサイバーセキュリティに関するガイドライン」準拠支援サービスの提供を開始
PR TIMES / 2024年11月5日 10時45分
-
BarrierCrack、低コストの物理ペネトレーションテストサービス新プランを提供開始
PR TIMES / 2024年10月30日 12時15分
-
NRIセキュア、「金融分野におけるサイバーセキュリティに関するガイドライン」に対応したリスクアセスメントサービスを提供開始
PR TIMES / 2024年10月14日 23時40分
ランキング
-
1ウエルシア薬局に不正アクセス=4万人の情報漏えいか
時事通信 / 2024年11月8日 16時48分
-
2「水素調理」に「水素栽培」…旅館やホテルが続々“水素”を導入するワケとは?【THE TIME,】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月8日 14時0分
-
3脳科学者が語る「誰もが"老害"になる」悲しき必然 自分もすでに「老害脳」化が始まっていたら…?
東洋経済オンライン / 2024年11月8日 16時0分
-
4闇バイト掲載疑惑に「タイミー」反応も... 「勤務日までに全件チェック」に心配の声
J-CASTニュース / 2024年11月8日 15時10分
-
5日産、半年で業績改善の兆しなければ信用力に下方圧力=S&P
ロイター / 2024年11月8日 17時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください