【国土交通省】「地域生活圏」で人口減対応 市町村の枠を越えた生活維持
財界オンライン / 2024年12月27日 18時0分
国土交通省は、地方の人口減少に対応するため、市町村の境界を越えて日常生活に必要な機能を維持する「地域生活圏」の形成を目指している。実現に向けた方策を議論しており、いかに地域での経済循環を生むかがテーマとなっている。
地域生活圏は、デジタル技術を活用しながら交通や教育、医療など複数分野で官民が連携し、暮らしに必要な機能を維持する構想だ。人口規模は10万人が目安。23年に改定された国土形成計画に盛り込まれた。
24年10月から、有識者会議で形成促進策の議論を始めた。国土全体を見たときに、大都市に資源が集中するのではなく、地域資源を活用した複数の中小都市が広域で連携するとのイメージを共有。「稼ぐ力」をどう確保するかも重視している。
参考になる事例として、鳥取県米子市のケーブルテレビ「中海テレビ放送」が、同県西部の自治体などと連携し、エネルギーの地産地消やシンクタンク設置に取り組む動きを紹介。
北海道厚真町には地域の困りごとをデジタルで可視化し、住民同士で解決するベンチャー企業「ミーツ」があり、この仕組みを生活協同組合コープさっぽろ(札幌市)と連携して道内に広げている。こうした社会性と経済性を両立させた事例について、どちらが先立つ要素なのかを分類した上で、有効な支援策を検討する構えだ。
議論の成果は来夏にまとめる方針。国交省は並行して先導的なモデルの創出にも注力する。24年度補正予算に計上した関連経費では、持続的なサービスの担い手を育てるため、地元企業や自治体が立ち上げた協議会による課題解決を全国10カ所程度で重点的に支援する。
BNPパリバ証券チーフエコノミスト・河野龍太郎が指摘「日本版ポピュリズム政党の台頭の背景」
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
中央官庁情報 国土交通省 国づくりを総合的にグランドデザイン、国民の命と暮らしを守る 受験ジャーナル
産経ニュース / 2024年12月20日 17時49分
-
「住みよさランキング2024」全国総合トップ200【再配信】 初の総合1位になったのは熊本県のあの市
東洋経済オンライン / 2024年12月8日 12時0分
-
6万人減も「2035年人口減少数」関東市区町村350【再配信】 266の市区町村では人口が減る見通し
東洋経済オンライン / 2024年12月3日 8時0分
-
首位は半減「2035年人口減少率」関東市区町村350【再配信】 都心から離れた小規模な自治体は減少率が大きい
東洋経済オンライン / 2024年12月3日 8時0分
-
”ライドシェア”元年2024年、”移動”を取り巻く状況の変化と展望
PR TIMES / 2024年11月29日 17時45分
ランキング
-
1船井電機会長「大変不満」=破産への即時抗告、高裁が却下
時事通信 / 2024年12月27日 18時51分
-
2川重に「不正当然の風土」=裏金で調査結果、社長ら処分
時事通信 / 2024年12月27日 22時4分
-
3「軽自動車を国民車に育て上げられた憧れのおやじさん」スズキ鈴木修氏死去にトヨタ豊田章男会長コメント全文
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年12月27日 19時8分
-
4推しに会いたい!「CD大量購入」「投げ銭」の深い沼 "活力"から一転、課金にハマったファンの末路
東洋経済オンライン / 2024年12月28日 7時30分
-
5なぜ百貨店は正月に休むのか 「人手不足」説に隠れた各社の真意
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年12月27日 8時5分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください