【2025年をどう占いますか?】答える人 クリーク・アンド・リバー社会長(東京ニュービジネス協議会会長)・井川幸広
財界オンライン / 2025年1月2日 11時30分
スタートアップには追い風
─ クリーク・アンド・リバー社会長で東京ニュービジネス協議会(東京NBC)会長の井川幸広さんには、スタートアップの状況をお聞きします。
井川 2022年に岸田文雄政権がスタートアップ創出元年と位置づけてから、日本でもスタートアップは元気になりましたよね。徐々に起業が市民権を得始めて、大学を卒業して大手の会社に就職するのではなく、皆で一緒に何かを始めてみようよという人たちが徐々に増えてきました。
今、全国のNBCの会員企業が4500くらいになっていて、東京は900くらい。今期中に1000社は超えるでしょう。
最近はインターネット関連サービスが増えて、大学在学中に起業している人たちも増えていますし、日本のどこにいても起業できるなと。しかも、新興企業に資金を投じるエンジェル投資家も集まっている。先日、私の故郷である佐賀で講演をしたんですが、テーマはスタートアップということでした。
─ 地方でもスタートアップ熱が高まっていると。
井川 ええ。例えば、東京NBCでは広島の安芸高田市と提携しまして、起業家の知恵を使って行政が抱えている問題を解決しようとしています。
ゴミや食品ロスをいかにして減らすかとか、社会的に意義のあることをしようと思って起業している方が多いので、行政が抱える課題についても、地域を越えてベンチャーの人たちが考えれば、「これって事業になるよね」ということが、実は結構あるんです。
安芸高田市でもNBCの会員の方が「これならできるかも」ということで、7つくらいアイデアが集まり、4つぐらいが実際に動き始めています。こうした動きを見て、東京NBCと包括契約したいと言ってきている自治体はかなり増えました。
─ スタートアップが増えていることは非常にいいと思いますが、一方で日本になぜGAFAM(グーグル・アマゾン・フェイスブック=現メタ・アップル・マイクロソフト)のような大型テック企業が育たないのか? と言われますが、この辺はどう考えますか。
井川 日米では言葉の違いもありますが、ベンチャーや新規事業に対する政府の規制も違いますし、プラットフォームは大体おさえられています。これはもう仕方がないです。
しかし、そもそも会社は別に大きければいいわけではない。売り上げが10億円でも、1億円でも、世の中のためになる商売やサービスはたくさんあるわけです。
特に日本には創業100年を超える企業が4万超あって、先祖代々守ってきた味や技術を持った会社がたくさんある。ですから、規模だけに惑わされず、自らの事業に自信とプライドを持った会社がどんどん生まれてくることの方が大事だと思います。
スターティアホールディングス社長兼CEO・本郷秀之「ITインフラ事業とデジタルマーケティング事業の『攻めと守りのDX』で成長を図る」
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
第6回慶應義塾大学医学部発ベンチャーサミット開催!! 慶應義塾大学医学部発ベンチャー協議会 アニュアルレポート2024 Vol. 5を発行
PR TIMES / 2025年2月4日 10時0分
-
「快適か、そうでないか」を40年追求し続けた早稲田大学創造理工学部建築学科 教授 田辺新一氏を特集 Architect's magazine [アーキテクツマガジン] vol.43発刊
PR TIMES / 2025年1月20日 17時15分
-
【英会話】クイズ形式で学べる!毎週15分でリスニング力・リーディング力がアップ!2/4(火)~ 無料セミナー「クリスのランチタイム英語【英文理解度編】」(全3回)
PR TIMES / 2025年1月15日 18時45分
-
耳を傾けるだけでOK!ランチタイムの15分でリスニング力を強化しよう 2/4(火)~ 無料セミナー「クリスのランチタイム英会話【リスニング入門編】」(全3回)
PR TIMES / 2025年1月15日 18時45分
-
【ゲーム業界】フリーランスは海外で活躍できる?1/28(火)「海外で活躍する3DCGデザイナーに聞く!ゲームクリエイターのキャリアアップ」開催
PR TIMES / 2025年1月7日 18時45分
ランキング
-
1やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
2トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
3ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
4「パナソニック」を解散して事業会社に再編 名称を残すかは未定 テレビ事業は撤退検討
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 19時23分
-
5西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください