【2025年をどう占いますか?】答える人 ANAホールディングス会長・片野坂真哉
財界オンライン / 2025年1月4日 11時30分
3カ月連続で欧州3路線を開設
人も物もスムーズに動ける世界を
─ 国際社会では分断・対立が懸念される中でもインバウンドは活況です。2024年の航空業界をANAホールディングス会長の片野坂真哉さんはどう分析しますか。
片野坂 コロナ禍の3年前は非常に苦しかったのですが、今は景色が変わっています。特に国際線はインバウンドもアウトバウンドもビジネスが堅調です。日本企業のグローバル化やIR(投資家向け情報)で企業のトップが直接海外に足を運んでいるということだと思います。また、レジャーも好調で、24年のインバウンドも3500万人になると言われています。
─ 航空会社として、その増加するインバウンドと地方創生をどのように絡めていこうと考えていますか。
片野坂 我々にとって地方は非常に大事です。国内線は人口減の影響もありますが、機材を小型化して便数を維持するといった工夫をしていきます。また、地方を元気にするためには、地方空港に就航する外国の航空会社を増やしていかなければなりません。ただ、外国の航空会社を受け入れるためのグランドハンドリング(空港地上支援業務)や保安検査の人手不足という課題があります。これについて業界を挙げて対応していかなければならないと思っています。
─ 人手不足は企業の垣根を越えて連携する課題でもありますね。
片野坂 そう思います。ただその中でも当社には貨物があります。今後、熊本の半導体産業が集積するシリコンアイランドから半導体が輸出されると思うのですが、大型の貨物機を熊本空港に入れて輸送する態勢を整えています。「物流の2024年問題」がありますが、その解決策の一助として鉄道や船に加えて飛行機も活用しましょうと呼びかけているところです。
─ 産業界が一丸となっての解決策を提案していくと。
片野坂 そうですね。トラックの運転手が運べない荷物を代わりの輸送手段で運ぶ「陸海空のモーダルシフト」が新しいキーワードです。飛行機は運ぶ貨物の量は少ないですが、何といってもスピードが強みです。
─ 一方で国際情勢は米中対立が懸念されます。その中での航空会社の役割とは何ですか。
片野坂 私たちのビジネスは平和産業です。今でもロシアのウクライナ侵攻を受けてヨーロッパ路線はロシア上空を迂回しています。航空業の役割は人と物がスムーズに動けるようにすることです。ですから、新規路線も開設していきます。
20年に延期していた12月3日の羽田―ミラノ線を皮切りに、25年1月31日には羽田―ストックホルム線、2月12日には羽田―イスタンブール線を開設していきます。人も物も「つなぐ」ことに今後も力を入れていきたいと思っています。
川崎重工が羽田にイノベーション施設 産官学連携で水素、ロボット技術開拓
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
JAL香港便、開設から70年「アジア進出の足がかり」だった アジア諸国と北米「飛躍的に短く」...
J-CASTニュース / 2025年2月4日 18時15分
-
ANA、「国内航空会社としては初の就航都市」へ! LiLiCoさん「30年超待ってました!」な就航地とは
乗りものニュース / 2025年1月31日 9時12分
-
日本の経済界リーダーに2025年の見通しと抱負を聞く―香港メディア
Record China / 2025年1月29日 8時0分
-
「ヤマトの貨物機」はなぜ地方進出? これまでは主要都市のみ→広島就航をトライ…そのメリットがスゴすぎた!
乗りものニュース / 2025年1月17日 7時42分
-
「JALとANA」どこで違いが生まれたのか? コロナ禍を乗り越えた空の現在地
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月16日 6時10分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください