【2025年をどう占いますか?】答える人 GMOインターネットグループ代表・熊谷正寿
財界オンライン / 2025年1月8日 18時0分
グループ全社でAIシフト!
─ GMOインターネットグループ代表の熊谷正寿さん、近年、生成AIに注力する理由は何ですか。
熊谷 われわれは10年以上前からAIに取り組んできまして、米オープンAI社の「Chat(チャット)GPT」が登場したのが2年前の11月でした。私は、過去の産業革命は平均すると55年周期で進展してきたと思っています。
「Windows95」が発売された1995年から本格的なインターネット革命が始まったとすると、折り返し地点となる27.5年にChatGPTが登場したことになります。
私はこの2年間、生成AIを夢中になって使っているうちにあることに気が付きました。それは全ての人が情報を知ることができるインターネットは人の格差を縮めるツールであったのに対し、生成AIは格差を拡大するツールであるということです。つまり、AIを使える人や使う会社と、AIを使わない人や使わない会社というのは、とてつもなく差がついてしまうということです。
─ それくらい格差が広がってしまうツールだと。
熊谷 ですから、当社もこのAIをフルに使って成長していかなければならないと思いまして、グループ全社を挙げてAIシフトを進め、8000人の全パートナー(従業員)がAIを使える人材になるように、と号令をかけました。
24年6月には、AIとロボット・ドローンの導入・活用支援を行う総合商社「GMO AI&ロボティクス商事(GMO AIR)」という会社を設立しました。AIはロボットと大変相性がよくて、ロボットを作っている会社はAIを搭載したがっているんですね。
例えば、これまでのロボットは人間がプログラムした通りの動きをしますが、倉庫の中を荷運びロボットが動いている時に、予期せず交通事故や荷崩れが起こると、ロボットはそこで止まってしまうわけです。だから、そこにAIを積んでおけば、自分で判断して別の道を行くことができるんですよ。
ですから、今後、われわれはAIを作っている会社とロボットを作っている会社をつなぐ縁結び役としてビジネスを行おうと考えているのです。
─ キーワードはAIとロボットをつなぐ。
熊谷 ええ。われわれはAIを作ったり、ロボットを作ったりはしません。あくまでも商社機能に徹します。AIとロボットを結びつける会社というのは世界でも珍しい。今後はそれを当社が主導し、世の中にAIが搭載されたロボットを普及させることで、世の中をもっと便利にしていこうと考えています。
VAIO社長・山野正樹「PCメーカーとして価格以上の価値を伝え、信頼できる商品をつくり続けることが大事!」
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
GMOメディア社長・森輝幸が『AI博覧会 Osaka 2025』で講演!生成AIが切り開く企業成長と教育DXの可能性を解説
PR TIMES / 2025年1月8日 13時15分
-
GMOインターネットグループ、生成AI業務活用率が88.6%に!自社提供の生成AI検索「天秤AI byGMO」の業務利用率が、「ChatGPT Search」に次ぐ利用率
PR TIMES / 2025年1月7日 15時45分
-
GMOが「AI熊谷正寿」開発 “GMOイズム”理解、社内の意思決定を支援
ITmedia NEWS / 2024年12月24日 15時30分
-
GMOインターネットグループ、Claudeで「AI 熊谷正寿」を実現へ
PR TIMES / 2024年12月24日 15時15分
-
〈この時期、気になるトップの言葉〉熊谷正寿・GMOインターネットグループ代表
財界オンライン / 2024年12月10日 18時0分
ランキング
-
1学研が事業停止「ニチガク」の生徒ら支援=無償指導など
時事通信 / 2025年1月8日 19時50分
-
2ガソリン価格 来週から185円程度の“歴史的水準”へ 背景に補助金の縮小 年始の家計に響く
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月8日 18時22分
-
3大戸屋が挑戦「1980円・高級すき焼き」の"実力" ペッパーフードも同種の業態出すも狙いは異なる
東洋経済オンライン / 2025年1月9日 7時50分
-
4《1個買うと1個もらえる》「ジャイアントカプリコ」「ガーナ」などが無料に。セブンがお得企画を発表したよ~!【1月9日時点】
東京バーゲンマニア / 2025年1月9日 11時3分
-
5ソニー「エンタメ総取り」打ち出した社長の本気度 「CES 2025」はホンダと開発のEVも含めエンタメ一色
東洋経済オンライン / 2025年1月9日 7時40分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください