ウォンテッドリー代表取締役CEO・仲暁子が語る「成長産業に人を移したい!」
財界オンライン / 2025年2月7日 15時0分
成長産業に人を移したい─。2025年も引き続き産業界における最大の経営課題は人手不足です。当社は10年に「Facebook(現メタ)」を活用したビジネスSNS「Wantedly」を開発し、12年にリリース。その後も人と人との〝つながり〟を実現するサービスを展開してきています。
人手不足を解決する手立てとして1つの策となるのが「採用」です。これまでの新卒の大量一括採用の時代から、今では専門人材をいかにタイムリーに採用できるかが企業の競争力を左右するようになっています。大手企業ももろ手を挙げて新卒を受け入れるだけでは通用しない時代になっているのです。
いかに速く、確実に、より柔軟に適切な人材を採用できるか─。足元の採用市場は求職者が有利な売り手市場になっています。そのため会社にとって有益な採用につなげるためには、こういった要素が求められます。
実は採用市場では約5人に1人が1年未満で転職しているなど採用のミスマッチ化が起こっているのです。また、中途採用などが増えたことで企業の採用担当者の負担も増しています。
当社のサービスには2つの柱があります。1つ目の「Wantedly Visit」は会社とビジネスパーソンをつなぐサービスなのですが、このサービスの最大のポイントは給料や福利厚生だけではなく、その会社のミッションやビジョン、社風といったものに共感していただくことによって企業と人とをつなぐという点になります。その会社に興味を持った人がいれば、誰でも面接ではなく、遊びに行く感覚で気軽に会社を訪問できますし、オンラインで企業の中の人と会話することも可能です。
2つ目が名刺管理アプリ「Wantedly People」です。AIを活用することによって、誰でも手軽に名刺をデータ化することができます。
特に1つ目の「Wantedly Visit」によって、採用のミスマッチを限りなく減らすことができるようになり、企業の採用担当者の負担軽減を図ることができます。また、中小企業でも社風などの中身で勝負が可能です。仕事を探す側も企業が目指すビジョンに共感でき、自分の価値観と合う企業を選ぶことができるのです。
振り返ると、私は「世の中にないものをつくり、人々の暮らしを良くしたい」という思いで10年に起業しました。当時は特に狙っていたわけではありませんでしたが、結果的に、採用領域でのサービスとなりました。
前述しましたが、当社は24年10月、次世代型採用管理システム「Wantedly Hire」を開発し、採用プロセスの半自動化による選考スピードの高速化や採用基準の標準化などによって採用のリードタイムの短縮を実現しています。システムが採用担当者の業務の一部を代行するのです。
例えば、複数名の選考官の組み合わせ条件を基に日程調整を行うほか、対応が必要な候補者の通知なども行います。また、候補者の応募があった際の対応をシステム上に登録しておくと、ワンクリックで日程調整メールも送信できます。
海外の企業と比べても、日本は採用データの活用で後れを取っています。なぜ辞退されたのか。なぜ特定の選考ステップは時間がかかっているのか。どの選考官が一番見極めがうまいのか。そういったデータを可視化できれば、より適切な採用が行われ、適材適所が進む結果、より仕事に夢中になれる人が増えるはずです。そこに貢献していきたいと思っています。
坂根勝幸・ウィル社長の 「人生の転機」【創業者との出会い】
この記事に関連するニュース
-
横浜銀行が「AI面接官」のトライアル導入を決定
PR TIMES / 2025年2月5日 12時40分
-
「高卒」で転職は難しい? “第二新卒”の採用増で広がるチャンス…成功の秘訣とは
まいどなニュース / 2025年1月30日 20時30分
-
社風が合えば人材は輝く!共感から始まる採用方式を取り入れました
PR TIMES / 2025年1月30日 14時45分
-
キリンホールディングス、AI面接官を本格導入決定
PR TIMES / 2025年1月30日 11時0分
-
採用支援サービス「yomitoki」、候補者の特性をAIで分析し「選考中や内定後の辞退を防ぐ」新機能を2月にリリース
@Press / 2025年1月15日 11時0分
ランキング
-
1キンライサー フジテレビでのCM放送再開を発表
日テレNEWS NNN / 2025年2月7日 12時18分
-
2「トランプ関税」発動なら原油価格はどうなるのか 価格高騰か、それとも生産増加で急落か
東洋経済オンライン / 2025年2月7日 10時0分
-
3「パズドラ」ガンホー、株主がかみついた"高額報酬" 業績・株価低迷の一方、社長報酬は任天堂に匹敵
東洋経済オンライン / 2025年2月7日 7時30分
-
4資材高・人手不足で大型工事ストップ相次ぐ…「中野サンプラザ」跡地は工費900億円不足で迷走
読売新聞 / 2025年2月7日 15時0分
-
5なぜか仕事が途切れない人の「自己紹介」の鉄則 最強のプロフィールを作る6つのポイントとは
東洋経済オンライン / 2025年2月7日 10時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)