PR TIMES社長・山口拓己「企業、メディア、生活者を プレスリリースでつなぐ 『情報インフラ』を目指して」
財界オンライン / 2025年2月11日 11時30分
企業とメディア、そして生活者をプレスリリースでつなぐプラットフォーム「PR TIMES」や自社メディア運営、広報支援などを手掛けている。
かつて日本でプレスリリースは企業とメディアの間だけのものだったが、PR TIMESは一般の生活者に届けた点で新しさがあった。「メディアが取り上げないリリースにも価値があるのでは?と考えた。スマートフォンやSNSなどで情報の流れが変わったことが大きかった」
少しずつだが閲覧する人が増え、それを元にしたメディアからの問い合わせも増加。企業はPRだけでなくマーケティング、ブランディング、リクルーティングに活用するようになった。
PR TIMESは「行動者発の情報が、人の心を揺さぶる時代へ」というミッションを掲げ、「情報インフラ」を目指している。さらに今は「日本だけでビジネスをしていたのでは、次の世代に残せるものが限られる」として海外、具体的には米国市場での成長を図っている。
「誰もが働くことに価値があり、誰かの役に立っていることの実感を得るということを、プレスリリースを通じて実現したい。日本で起こした変化を海外、米国でも起こしていく」
今、全世界的に政府、企業、個人による「一次情報」がネットを通じて流れる時代。PR TIMESもリリースという一次情報を扱うが「だからこそ客観の立場であるメディアの役割がますます重要」と認識。
将来像は「全ての人に役立つ存在であること、世界で活躍するサービスになることで日本に貢献したい。そして今のサービスを超える事業を生み出せる人が台頭する組織でありたい」
世界的投資家・ウォーレン・バフェットに惹かれて証券会社を志し、山一證券に入社。退社後、ネットベンチャー企業での厳しい経験から、自らを鍛えようとコンサルへ。「ネットの世界で再挑戦しよう」と考える中でネット化が進んでいなかったPRの世界に飛び込んで今がある。
高強度インターバルトレーニング「HIIT」で体調維持に努める日々だ。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
つなぐネット、防音室導入賃貸マンション「(仮称)リビオメゾン浅草橋」へマンション全戸一括インターネット接続サービスの導入が決定
PR TIMES / 2025年2月10日 16時45分
-
2025年3月6日(木)各業界のイノベーションカンパニーが集結し、社会課題に向き合う「日本の結婚式を変えよう」カンファレンス開催決定
PR TIMES / 2025年2月8日 13時40分
-
書店振興 官民で、「自治体内に0」増加…[読売新聞社・講談社提言]
読売新聞 / 2025年2月7日 5時5分
-
1億総お金持ち社会はすぐそこに? テクノロジーによる“平等な金融”が生活者にもたらす「最大のメリット」
Finasee / 2025年1月28日 17時30分
-
【フレックスグループ株式会社】PURPOSE体現を目指しコーポレートサイトを公開
PR TIMES / 2025年1月23日 15時15分
ランキング
-
1若手と企業が考える「安定している」の意味は違う そもそも「今どきの若者はすぐ辞める」も間違い
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 12時0分
-
2吉祥寺から乗り換えゼロで埼玉に行けます! 終点で見つけた “貴重な自然風景”とは?
乗りものニュース / 2025年2月11日 9時42分
-
3トランプ大統領は仮想通貨にとって天使か悪魔か 「トランプ関税」の余波で史上最大の売りを招く
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 11時30分
-
4「タワマン大暴落」を待ち望む人が知らない"現実" 修繕積立金の高騰を心配している人もいるが…
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 7時45分
-
5中国の鉄鋼株が下落、トランプ関税で輸出に不透明感
ロイター / 2025年2月11日 15時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)