【農林水産省】サンマやサケが深刻な不漁で漁業経営の「兼業」を提言
財界オンライン / 2021年7月16日 7時0分
水産庁が設置した有識者検討会は、サンマ・スルメイカ・サケが深刻な不漁に直面していることを受け、マイワシなど資源量が増えている複数の魚種を狙う兼業的な経営に転換することを促す報告書をまとめた。不漁が長期化する可能性が高い中、漁業所得の維持には、リスク分散を図ることがカギとなる。
同庁によると、2019年の3魚種の漁獲量は、不漁が顕在化した14年比74%減の14万2000㌧と大きく落ち込んだ。報告書は3魚種に共通する漁獲不振の理由として地球温暖化の進行を挙げた。海水温上昇により、サンマの日本周辺の来遊量が急減し、スルメイカの卵の量も大きく減った。サケは稚魚の生存率が低下している。
水産物は通常、不漁と好漁を周期的に繰り返すが、3魚種の不振は長期化しつつあり、報告書は「これまでにもあった短期的な不漁とは異なる状況が生まれている」と強調。地球温暖化への対処方針が定まっておらず、不漁がさらに継続する可能性に言及した。
サンマとスルメイカの資源量は外国漁船による乱獲の影響もある。中国や台湾の漁船が公海でサンマを大量に漁獲。日本海に生息するスルメイカは常に中国の密漁船に狙われている。日本は資源管理のさらなる強化に加え、違法操業の取り締まりを徹底する構えだ。
そこで浮上しているのが、不漁の長期化を見越して複数の魚種を取る操業形態への転換。国内漁業は単一魚種に頼りがちだが、報告書はサンマ船がマイワシなどを漁獲して経営を安定させる取り組みなどを紹介している。養殖などとの兼業も促し、資源変動に堪えられる経営体制の構築を急ぐ。
ただ、既にマイワシを取っている漁業者からすると縄張りを荒らされることを意味するため、調整が難航する可能性もある。
【農水省】鶏卵汚職で「行政ゆがめず」 枝元次官は続投の見通し
この記事に関連するニュース
-
海の異変、漁業者がデータ収集=研究者と連携、対応策探る―日本財団など
時事通信 / 2025年1月20日 17時59分
-
NTTのグループ企業、陸上養殖事業に続々と参入…ICTの知見生かしエビ・サケなど効率よく育てる
読売新聞 / 2025年1月18日 7時40分
-
「牛丼店にもイクラ」日本人が知らない資源の実態 すき家や松屋に登場、イクラ丼から考える水産資源
東洋経済オンライン / 2024年12月29日 9時20分
-
宮城県気仙沼市のふるさと納税躍進のきっかけ! 世界とつながる「株式会社カネダイ」による返礼品開拓とは?
マイナビニュース / 2024年12月26日 8時0分
-
【特集】季節ハタハタ 禁漁明け以降最少か…漁師「そう簡単には諦められない」県魚ハタハタと漁師のいま
ABS秋田放送 / 2024年12月25日 19時9分
ランキング
-
1突然、中指を立てて…来日中の米ブリンケン国務長官に暴言を吐いた豊洲市場スタッフが“出禁”になっていた
NEWSポストセブン / 2025年1月20日 16時15分
-
2鳥インフル「異常事態」=農水省、発生急増で緊急会議
時事通信 / 2025年1月20日 18時45分
-
3「毛糸」が品薄・・・なぜ?若い世代に「編み物」ブーム到来 推し活+編み物でコスパ◎のオリジナルグッズも!【Nスタ解説】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月21日 7時30分
-
4日本郵便、爬虫類の配達終了=3月末、小型鳥類も
時事通信 / 2025年1月20日 18時47分
-
5こんな「CM差し替えドミノ」は見たことがない…スポンサー企業に見放されたフジテレビ社長の"致命的な失言"
プレジデントオンライン / 2025年1月21日 7時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください