1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. ビジネス

ソフトバンクグループが投資を加速、旅行サイトや料理宅配

財界オンライン / 2021年8月22日 7時0分

孫正義・ソフトバンクグループ会長兼社長

米ヤフーを日本に輸入し、日本のIT産業の基盤をつくったソフトバンク。投資会社となった現在、ソフトバンクグループは、中国やインド、韓国のIT企業に続々投資。投資先企業の事業を通信会社のソフトバンクやヤフーを通じて日本で展開する戦略を進めている。

 ヤフー事業を手掛けるZホールディングスは、スマホ決済『PayPay』事業に注力しているが、paypay事業はソフトバンクGの投資先の1社、インドのPaytmのビジネスモデルを活用したもの。すでに海外で成功している事業に加え、ソフトバンクGの資金力
で、まだ赤字事業だが、国内トップのスマホ決済サービスになっている。

 また、ソフトバンクGは2015年と18年、合計約3300億円を韓国のネット通販大手・クーパンに出資。クーパンは今年3月、ニューヨーク証券取引所に上場し、上場初日に約9兆円の時価総額を記録、ソフトバンクGの好決算に貢献した。

 このクーパンも今年6月、日本でテストサービスを開始。韓国で提供している注文した商品が翌日までに届く〝ロケット配送〟の日本展開だ。

 ロケット配送の強みは、AIによる効率化。売れ筋商品をAIが分析し、物流倉庫に配置。注文が入ると、配達先に最も近い物流センターから商品を届けるという物流サービスだ。

 商品のピックアップから商品をトラックに積みこむ順番、配送ルートの選定などでもAI技術が活用されている。スピーディな配送によって、韓国ではスーパーのようにクーパンを利用する人も増えているという。

 ZHDは現在、国内ECでアマゾンと楽天を猛追しているが、クーパンのノウハウを活用してサービス強化を進めるのではないかとも見られている。

 7月に入ってからも、ソフトバンクGの投資は加速。韓国の旅行サイト運営会社・ヤノルジャに約1870億円出資した他、インドの通販大手・フリップカート、同じくインドの料理宅配会社に約1370億円出資するなど、アジアの有力IT企業を中心に投資を進めている。

 だが、ソフトバンクGの投資先に日本のベンチャーはほとんどない。孫正義氏の投資先から、デジタル後進国ともいえる日本の現状が浮かび上がる。

【おすすめ記事】【ソフトバンクグループからエヌビディアへ】英Armに高い市場価値が付く理由

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください