【経済産業省】ウイグル問題を念頭に、繊維産業に人権指針策定求める
財界オンライン / 2021年9月30日 11時30分
経済産業省は、アパレルなど繊維産業の持続可能性に関する報告書をまとめた。製造・流通などのサプライチェーン(供給網)で強制労働や不当な低賃金などの人権侵害がないか、繊維企業が確認するガイドライン(指針)を業界団体に策定するよう提言したことが柱。
経産省は「個別の事案を踏まえたものではない」と説明しているものの、中国・新疆ウイグル自治区産の「新疆綿」をめぐる人権問題など、労働環境への関心が世界的に高まっていることを念頭に置いた。
経産省の「繊維産業のサステナビリティに関する検討会」がまとめた報告書は、アパレルをはじめとする繊維関連の各企業が、サプライチェーン上で強制労働や不当な低賃金などの人権侵害がないかを確認するためのガイドライン(指針)を、業界団体の日本繊維産業連盟が主導して策定するよう求めた。
日本繊維産業連盟は、経産省の助言を受けながら、国際労働機関(ILO)と連携し、1年後をめどにガイドラインを取りまとめる予定だ。報告書ではこのほか、繊維企業の経営層にジェンダー平等の重要性を理解してもらうための官民ラウンドテーブルの設置、デジタル技術を活用した適量生産・適量供給、製品の長寿命化や省資源化に向けた指針の策定なども要求している。
新疆綿をめぐっては、製品への使用を続けている企業に対し、国際社会からの批判が強まっている。5月には、ファーストリテイリング傘下のユニクロ製シャツが米国で輸入を差し止められたことが判明。ウイグル族を支援するフランスのNGOは、少数民族の強制労働で恩恵を受けているとして、ユニクロの仏法人や「ZARA」を運営するスペインのインディテックスなど4社を告発。仏司法当局も、人道に対する罪を隠匿した疑いで捜査を開始した。
ユニクロや良品計画などは使用を継続しているものの、ミズノやグンゼなど、使用を中止する企業も増えている。
中国・新疆綿の使用を巡りユニクロや良品計画が難しいかじ取り
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
中国・新疆工場を売却=強制労働巡り批判―独VW
時事通信 / 2024年11月27日 19時26分
-
半導体関連企業への補助金、サイバー攻撃対策を支給の条件に…経済産業省が事実上の義務化
読売新聞 / 2024年11月26日 5時0分
-
バイデン米政権、UFLPA事業者リストに中国の食品企業など29社追加(米国、中国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2024年11月25日 10時50分
-
米税関、人権侵害を理由にソマリア製の乳香の輸入を差し止め(米国、ソマリア)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2024年11月5日 14時35分
-
バイデン米政権、UFLPA事業者リストに中国の繊維企業3社追加(米国、中国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2024年11月5日 13時50分
ランキング
-
1ドンキの新作弁当 ご飯に盛り付けた“まさか”の具材とは? 開発担当者が「あえて“本物”よりおいしくしなかった」と語る背景
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月27日 16時14分
-
2エンジン不正の日野自動車、工場敷地の5割売却へ…財務基盤の立て直し図る
読売新聞 / 2024年11月27日 15時31分
-
3アイリスオーヤマ、子ども用おむつ事業参入…王子ネピアと「Genki!」ブランド契約
読売新聞 / 2024年11月27日 19時49分
-
4何副首相、邦人安全「必ず守る」 関西財界、万博で中国と連携確認
共同通信 / 2024年11月27日 19時13分
-
5富裕層が日本株を「今、面白い」と注目している訳 個人投資家は中小型株投資ではプロよりも有利
東洋経済オンライン / 2024年11月27日 8時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください