系外惑星で火山を持つ衛星が存在か 兆候を検出 NASAの研究
財経新聞 / 2024年10月16日 9時19分
系外惑星は現在5000個以上発見されているが、その姿を直接捉えることは不可能だ。系外惑星よりもさらに小さい系外衛星(エクソムーン)を直接捉えることは、それ以上に難しい。
だが2020年時点でケプラー宇宙望遠鏡などによる観測データから、複数の系外衛星の存在が示唆されている。ケプラー宇宙望遠鏡はNASAによって2009年に打ち上げられた、地球サイズの系外惑星探索に特化した探査機で、2018年の運用終了までに2662個の系外惑星発見の実績を残した。
NASAは10日、地球から約635光年離れたガス惑星が、火山を持つ衛星を伴っている可能性があることを明らかにした。この系外惑星は土星サイズのWASP-49bと名付けられた存在で、2012年に発見され、2017年にナトリウムの雲が存在していることが確認された。2019年にはハッブル宇宙望遠鏡による追加観測が実施され、マグネシウムや鉄を含む他の鉱物を検出している。
系外惑星WASP-49bは、水素とヘリウムが大部分を占め、微量のナトリウムも存在している。だがこれまでの観測で検出された、多量のナトリウムおよびマグネシウムや鉄系鉱物の起源を説明できない。これらの物質の起源は、火山を持つ木星の衛星イオのような存在が周回していると仮定すれば、説明がつく。このためNASAはそれを裏付けるための観測を実施したのだ。
NASAによれば、WASP-49b付近のガス雲の分析で、毎秒100トンのナトリウムを発生させている供給源が、この系外惑星の近くに存在しているとの結論に達した。しかもこの系外惑星の移動速度よりも、ガス雲は速く移動しているという。
WASP-49bは主星の周りを8日周期で公転しているが、観測されたガス雲の動きにも周期性があり、このガス雲の運動は8時間周期で公転する衛星の存在を仮定すれば説明がつくことを、コンピューターシミュレーションによって突き止めた。
NASAはさらに追加観測による裏付けが必要との見解だが、系外惑星サイズや系外衛星の公転周期から、潮汐効果で火山活動を誘発するのに十分な地熱が発生しうることも説明がつき、系外衛星の存在はほぼ確実ではなかろうか。
この記事に関連するニュース
-
織姫星「ベガ」囲む“直径1600億kmの円盤” NASAが画像公開 ハッブルとジェームズ・ウェッブで撮影
ITmedia NEWS / 2024年11月6日 8時5分
-
赤色矮星を公転する惑星にも生命を支えられる安定した大気が存在する可能性
sorae.jp / 2024年11月3日 21時13分
-
ブラックホール連星「はくちょう座V404星」は三重連星だった可能性
sorae.jp / 2024年11月1日 21時58分
-
7つの惑星が見つかっているTRAPPIST-1惑星系で地球外文明の信号探査
sorae.jp / 2024年10月27日 11時15分
-
太陽系外惑星WASP-49 Abに衛星が存在する可能性 イオのような火山活動が起きている?
sorae.jp / 2024年10月24日 21時15分
ランキング
-
1「首都高の“ETC”」利用率が98%!? それでも「料金所」に”係員“なぜ存在? 料金所スタッフの勤務実態とは
くるまのニュース / 2024年11月23日 9時10分
-
2とんでもない通帳残高に妻、絶句。家族のために生きてきた65歳元会社員が老後破産まっしぐら…遅くに授かった「ひとり娘」溺愛の果て
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月21日 8時45分
-
3小泉孝太郎がやっている「納豆の最高においしい食べ方」 タレ半分、“あるもの”をたっぷり
Sirabee / 2024年11月22日 16時15分
-
4ワークマンさん最高…!「1280円ルームシューズ」で足首までぽっかぽか&気持ち良い〜
女子SPA! / 2024年11月23日 15時45分
-
5カップヌードル、約1割が“アレ”を入れて食べがちと判明 ギャル曽根も「すごい好き」
Sirabee / 2024年11月19日 4時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください