オゾンホール、2066年までに破壊前の状況へ修復か NASAの研究
財経新聞 / 2024年11月17日 16時5分
20世紀には、冷蔵庫やエアコンの冷却媒体ガスとしてフロンガスが多用されていた。だがこれが大気中に放出されると、地球大気のオゾン層を破壊。その結果、紫外線が直接地表に降り注ぎ、皮膚がんや白内障を誘発することが指摘され、1987年にはモントリオール議定書による国際条約により、オゾン層破壊につながるフロンガスなどの有害物質の放出制限が始まった。
それ以降オゾンホールの拡大には歯止めがかかったと考えられている。NASAは、直近のオゾンホールの状態について観測結果を示すとともに、2066年までには、オゾンホールが元の良い状態に修復できる可能性があることを公表した。
10月31日にNASAは、アメリカ海洋大気庁(NOAA)と共同で各種気象衛星ならびに気象気球による南極上空のオゾン濃度観測を通じて、最新のオゾンホールの状態について調査結果をまとめ、公表した。
1年のうちでオゾンホールが最も拡大するのは9月から10月にかけてで、2024年に観測されたオゾンホールの大きさは、1992年に回復が始まって以来、7番目に小さい値であったという。今年オゾンホールが最大になったのは9月28日で、2240万平方キロメートルだった。
モントリオール議定書では、各国が2010年までに、フロンガスなどの放出をやめ、環境にやさしい代替ガスへの置き換えを進めることが定められている。以降、オゾンホールを拡大させるガスの大気中濃度は減少しつつあるが、NASAによるとそれまでに放出されたガスの悪影響はまだ残っており、過去の良い状態に戻るのは2066年ごろと予測している。
NASAでは、厚さ0.01mmのオゾン層生成に必要なオゾン分子数の指標として、ドブソンユニットを用いている。1979年に225ドブソンユニットだったものが、2024年10月5日には109ドブソンユニットと2倍以上に数値が改善されていることが判明している。
我々の文明が20世紀に地球環境を破壊してきたことに気づき、抜本的な対策を取り始めた結果、その効果が目に見える形で現れてきたことは大変喜ばしいことだ。だが元の状態に戻るのに、21世紀後半まで時間がかかってしまう現実も重く受け止めなければならないだろう。
この記事に関連するニュース
-
温室効果ガスの排出量がさらに増加 削減目標とのギャップが拡大傾向
ウェザーニュース / 2024年11月21日 11時0分
-
1秒間に716日が過ぎる! 自転が最速の中性子星の1つ「4U 1820-30」を発見
sorae.jp / 2024年11月17日 21時0分
-
ガリレオの夢を継いで - 木星衛星の海に挑む探査機「エウロパ・クリッパー」
マイナビニュース / 2024年11月16日 7時0分
-
赤色矮星を公転する惑星にも生命を支えられる安定した大気が存在する可能性
sorae.jp / 2024年11月3日 21時13分
-
CO2国別削減目標、パリ協定の目標達成に程遠く 国連が指摘
ロイター / 2024年10月28日 19時9分
ランキング
-
1【風呂キャンセル界隈】医師「心身が疲れた時こそ入浴を」 - 安全で健康的な方法とは
マイナビニュース / 2024年11月21日 11時0分
-
2書店に行くとなぜか急にトイレに行きたくなる「青木まりこ現象」とは?
マイナビニュース / 2024年11月21日 16時2分
-
3とんでもない通帳残高に妻、絶句。家族のために生きてきた65歳元会社員が老後破産まっしぐら…遅くに授かった「ひとり娘」溺愛の果て
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月21日 8時45分
-
4「加熱したのに、なんで!?」カキフライでノロウイルスにあたる意外な理由
オールアバウト / 2024年11月20日 20時45分
-
5生産性を上げ、まわりと差がつく5つの栄養素 ライバルを出し抜くために必要なのは「食事」
東洋経済オンライン / 2024年11月21日 10時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください