「チキンラーメン」60周年記念 カップ麺特集

2018年8月24日更新

8月25日は世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」が誕生した「ラーメン記念日」。今年でなんと60周年を迎えるチキンラーメンに敬意を表しつつ、誕生秘話やユニークな新商品、チキンラーメンを使ったレシピなど、インスタントラーメンの話題をまとめました。

なぜ8月25日が「ラーメン記念日」なの?

世界初のインスタントラーメンが発売された日だから

1958年に世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」発売

8月25日は「ラーメン記念日」。その理由は1958年のこの日、世界初の即席麺「チキンラーメン」が日本で発売されたからです。

日清食品のサイトによれば、1958年(昭和33年)8月25日に世界初のインスタントラーメンである「チキンラーメン」を発売したことから、日清が8月25日を「ラーメン記念日」と制定したということです。

「20世紀最大の発明」とも評される

即席麺は55カ国・地域で推計約1000億食(2017年)が消費され、チキンラーメンは「20世紀最大の発明」とも評される。

「即席ラーメンの父」安藤百福氏はどんな人?

財産を失いながらもインスタントラーメンの開発を進める

台湾出身の実業家だった安藤百福氏は繊維会社などを経営していましたが、戦後に食の大事さを痛感し食の世界に転向することを決意したそうです。巣鴨プリズンに収監されるなど不運に見舞われましたが…

食糧難に喘いでいた日本を救いたいとの一心で、今度は独学でインスタントラーメンの開発を進めます。部下もいない、たった1人からの挑戦でした。しかも百福は麺については素人ですから、本当に何もないところからの出発だったのです。
こうして1年の試行錯誤を経て誕生したのが、「チキンラーメン」です。チキンラーメンの手軽さとおいしさは大好評で、しかも鶏ガラから取ったスープは栄養もあり、当時の食糧事情から、厚生省がチキンラーメンを妊産婦の健康食品として推奨したことから大ヒットします。

95歳の安藤氏が陣頭指揮を執った宇宙食ラーメン

日清食品ホールディングスの広報部次長・大口真永さんは「安藤氏のあまり知られていない伝説は?」という問いにこう答えています。

2005年に宇宙食ラーメン「スペース・ラム」を開発したのはあまり知られていないかもしれません。宇宙飛行士の野口聡一さんが「カップヌードル」を大好きでいらっしゃって、彼のために宇宙でも食べられるようにと開発したものです。
この開発の陣頭指揮を執ったのが95歳の安藤創業者でした。

Googleロゴが表す「即席ラーメンの父」

2015年3月5日は安藤氏の生誕105周年にあたる日。Googleは日本の検索トップページのロゴを安藤氏をモチーフにした特別デザインに変更しました。

チキンラーメンとカップラーメンの生みの親である日清食品の創業者安藤百福氏の生誕105周年を記念したアニメーションロゴになっている。ブラウザーでGoogleを表示させるたびにいくつかのアニメーションに切り替わる。いずれも同氏のインスタントラーメン開発秘話のストーリーになっている模様だ。

今年10月から放送される「連続テレビ小説」のモデルに

平成30年度後期のNHK「連続テレビ小説」99作目となる「まんぷく」でモデルとなるのは、今や私たちの生活に欠かせない「インスタントラーメン」を生み出した日清食品の創業者・安藤百福(ももふく)さんとその妻・仁子(まさこ)さん。

ドラマでは、戦前から高度経済成長時代にかけての大阪を懸命に生き抜く夫婦の物語が描かれます。安藤百福さんの関連資料はあるものの、妻・仁子さんに関しての書物や資料は少なく、夫婦の偉業を軸にしたオリジナルストーリーになるとのこと。

「ひよこちゃん」絡みの新商品、コラボも

食べるのをためらうほどの可愛さ!「ひよこちゃんまん」

ローソンは8月21日、日清食品「チキンラーメン」のキャラクターひよこちゃんの中華まんを発売します。存在感たっぷりの黄色い顔がローソンに降臨します。
チキンラーメン誕生から60周年を記念して生まれた今回のひよこちゃんまん。
食べるのがちょっともったいなくなるような再現っぷりですが、中身はチキンラーメン味……ではなく、黄身餡と白餡の素朴なやさしい甘さとなっています。ちなみに鮮やかな色合いは全て天然着色料とのこと。

8月21日からの1週間限定商品ということなので、食べたい人はお早めにどうぞ!

「でからあげクン チキンラーメンローストしょうゆ味」

醤油のロースト感が香ばしく、鶏ガラの旨味が効いている「からあげクン」だそうです。8月21日から販売していますが、なくなり次第終了となる場合があるそうなので食べてみたい方はお早めに。

スマホアプリ『Fate/Grand Order』とのコラボ

iOS/Androidアプリ『Fate/Grand Order』と「チキンラーメン」のタイアップ企画。
そのタイアップ企画が本日8月1日からスタートすることを記念して、チキンラーメンの公式Twitterアカウント「チキンラーメン ひよこちゃん」で「ひよこちゃんピックアップ召喚」が開催されています。

なお、ピックアップ召喚の実施期間は8月31日までだそうです。

ひよこちゃんの立体パズル

日清食品は、「チキンラーメン」とヨシリツ製の立体パズルブロック「LaQ」とのコラボレーション商品「チキンラーメンひよこちゃん LaQ」を発表。8月8日より、同社オンラインストアにて、1500個限定で発売開始した。
「チキンラーメンひよこちゃん LaQ」に入っているパーツを使うことで、「ひよこちゃん&たまご」が組み立てられるほか、「ミニひよこちゃん」「ひよこちゃんコースター」「ひよこちゃんバス」にも組み替えられる。

ぶっとんだCMをはじめとする広告戦略の秘密は?

チキンラーメンを発売している日清食品はカップヌードルなどの過激なCMでも有名。チキンラーメンでもこの4月から始まっている広告が話題です。その内容はと言うと…

発端はひよこちゃんの不穏なつぶやき

4月3日からTwitterではひよこちゃんによる不穏なつぶやきが投稿されていた。「やってられっか!」「茶番はもう終わりだ。」など今までの優等生キャラクターからは想像できない荒んだツイートが並び、翌4日には公式サイト上に「わたくし、ひよこちゃんはチキンラーメン60周年を機に良い子を辞めさせて頂きます。」という辞表が掲出された。

ひよこちゃんが邪悪な姿へと変身し…

4月12日から放送されている新CM「アクマのキムラー篇」ではひよこちゃんが変身し、おなじみの歌もシャウトに変化します。ひよこちゃんが良い子から悪魔に変わる顛末を収めたスペシャルサイトも時間限定(深夜0時から6時6分まで)で公開するなど徹底した「アクマ」っぷり。

「♪すぐおいしい、すごくおいしい」というおなじみの曲を使用し、かわいらしいひよこちゃんが『チキンラーメン』を作ろうと商品を手にするシーンでCMが始まる。
心なごんだのもつかの間、商品の封を開けた途端、ひよこちゃんの頭から炎のようなトサカが立ち上り、邪悪な姿の雄鶏へと姿を変える。皆が知っている優しいBGMもデスメタル調に一変し、30秒バージョンでは「♪すごくおいしい」という歌詞がいつしか「地獄おいしいー!!」というシャウトに入れ替わる。

チャレンジを続けてきたからこそできる広告

記事では、「食品のCMとしては掟破りのような表現」としながらも、このCMは消費者に好意的に受け止められているとして、その理由を以下のようにまとめています。

ここで着目すべきは“イジる”ベクトルが必ず自社に向いていること。他者を傷つけずに炎上しにくくさせる工夫も、数多くのチャレンジを続けてきた日清食品だからこそ身につけられた処世術と言えよう。それを支える根底には、今までの60年間で培われてきたブランドと消費者との信頼関係がある。

ちょっとひと手間 チキンラーメンのアレンジレシピ

チキンラーメンといえば、卵を割ってお湯をかけるだけという簡単調理で有名。しかし、ちょっとしたひと手間をかけると、いつもと違う味わいが楽しめるんです。「手間のかからない」順に、チキンラーメンのユニークなレシピをご紹介していきます。

梅干しを入れると「和の味」のチキンラーメンに

『極ラクめし』などのレシピ本を出している“料理勉強家”のヤスナリオ氏が超簡単メニューを紹介してくれた。
『チキンラーメン』(日清食品)の真ん中のくぼみに梅干しを入れてお湯をそそぐ。するとさっぱりとした“和の味”に変身します。

チキンラーメンを温めた牛乳やウーロン茶で作ると…

チキンラーメンは鍋で煮ても、お湯を注ぐだけでも作れるが、今回はよりお手軽な「お湯を注ぐだけ方式」を採用した。試したのは、牛乳・ウーロン茶・ジャスミン茶・コーンスープ・松茸の吸い物の5種類。表示通り、400mlを注ぎ3分間待つだけである。
・1位 牛乳
メチャウマだった「松茸の吸い物」を抑えて1位に輝いたのは牛乳であった! 牛乳とチキンラーメンの旨味が交じり合うと、それは完全にホワイトソース! フランス風に言うならばベシャメルソース!

麺をすすっているのに、まるでグラタンを食べているような感覚に襲われた……! 余ったスープにパンを浸して食べたいくらいであるっ!! 抜群の相性の良さで文句なく1位とした!

記事の検証結果は、1位は牛乳! 以下「2位:松茸の吸い物、3位:コーンスープ、4位:ジャスミン茶、5位ウーロン茶」という結果でした。
牛乳と松茸の吸い物、コーンスープは「おいしい」ということです。

チキンラーメンとどん兵衛の融合「どんチキ」レシピとは?

カップうどんの「どん兵衛」のダシとチキンラーメンの鶏ガラスープが合い、パンチの効いた味になるという「どんチキ」。
まず、どん兵衛きつねうどんの特盛サイズとチキンラーメンを1個ずつ準備。どん兵衛にお湯を注いで、通常5分待つところを少し早めの3分でフタを開けます。麺全体を箸でほぐしたらチキンラーメンを麺と油揚げの上に載せます。

どん兵衛の麺は柔らかくなっているが、油揚げがいい感じに土台となり、チキンラーメンはどん兵衛の上に浮かんだ状態となる。あとはチキンラーメンの上から生卵を落とし、再び熱湯を注いで再度フタをしよう。
チキンラーメン全体が浸るくらいまで注いでしまってOKだ。どん兵衛の粉末スープだけでは味が薄くなってしまうが、チキンラーメンの味も抽出されるため、たっぷり注いでもちょうど良い濃さになるのだ。

再びフタを閉めて2分後に「どんチキ」完成です!

見た目はアレだが意外といけるらしい「チキンラーメンリゾット」

■材料(2人分~3人分)
チキンラーメン:1袋
牛乳:500ml
シュレッドチーズ:カップ2/3程度
にんにく:チューブの場合2cmほど
ベーコン:好きなだけ
ごはん:炊いたものを半合分
ハーブ:パセリ、バジルなどを適量
<作り方>
1:鍋に牛乳とにんにくとベーコン入れ、沸騰させたらごはんを入れて軽く煮る。
2:砕いたチキンラーメンを入れて火を止め、チーズを入れてとろっとしたら完成。
3:お好みでハーブをかけてもよし。

シュレッドチーズとはピザやグラタンによく使われる、細かく切られたチーズのことだそうです。玉ネギのみじん切りなど野菜を入れてもおいしいかもしれないとのこと。

「アクマのキムラー」元ネタはアレンジレシピ

"アクマのキムラー"は、漫画家の谷口菜津子さんがTwitterに投稿して"アクマ級のおいしさ"として話題になった、キムチと「チキンラーメン」のやみつきレシピ。同商品は「チキンラーメン」にキムチやニラ・ごま油・卵を入れた"アクマのキムラー"の味をイメージして開発された。

「アクマのキムラー」は、下記の投稿が元ネタのようです。

この投稿には、
「キムチとニンニクスライスをゴマ油で軽く炒める」
「チキンラーメン×3、ニラ、とろけるチーズやクリームチーズなどを鍋に入れ、卵×3を割り入れ、混ぜない動かさない」
「卵が半熟になるまでフタをして火をかける」
「仕上げの粉チーズ」
と書かれています。キムチにニンニク、チーズの組み合わせは確かにおいしそう!

パセリとチーズが合う「シェフ思い出の洋風ラーメン」

野菜ブイヨンから出る甘みとチキンラーメンの塩っけがまざりあって絶妙!シェフいわく、パセリとチーズの組み合わせがチキンラーメンにあうことに衝撃をうけたのだとか。
材料(1人分)
チキンラーメン 1袋
水 400g
野菜ブイヨン 小さじ1(野菜スープでも可)
卵 一個
ミニトマト 4つ
粉チーズ 10g
イタリアンパセリ 適量
ブラックペッパー

レシピ
1, 鍋でお湯を沸かします。
2, 沸騰したお湯の中に野菜ブイヨンを入れて茹でます(野菜スープの場合はお水は不要で野菜スープ400gを火にかけます)。
3, 野菜ブイヨンが溶けたら、みじん切りにしたパセリとチキンラーメンを入れ1分ほど茹でます。
4, 溶き卵と粉チーズを入れ、火を止めます。
5, 器に4を注ぎ込み、一口大に切ったトマト、ブラックペッパー、粉チーズをお好みで盛りつけできあがり。

酒の肴に良さそうな「チキンラーメンの衣de唐揚げ」

もともとチキンラーメンは麺に味がついているので、普通の唐揚げよりも味が濃く、こちらもお酒のおつまみにGOODです。
材料(2人分)
チキンラーメン 40g
鶏もも肉 200g
おろししょうが 10g
おろしにんにく 2分の1片
しょうゆ 10g
料理酒 5g
卵 2分の1個
片栗粉 50g
油 450ml〜500ml(鍋の大きさによって調整してください)

1, ボールに一口大に切った鶏肉を入れます。
2, 1に、しょうゆ、料理酒、おろししょうが、おろしにんにくを入れ、かるく揉みます。
3, そこに砕いたチキンラーメンを入れ、なじませます。
4, 3に、とき卵を入れ、揉みながら混ぜ合わせます。
5, 4に、片栗粉を入れ、さらに混ぜ合わせます。
6, 鍋に油を入れ火にかけ、180度から200度になるまで待ちます。
7, 温まった鍋に、チキンラーメンの衣をつけた鶏肉を入れきつね色になるまで揚げてできあがり。

公式サイトにもレシピのページを発見

チキンラーメンの公式サイトの中にも、簡単なレシピから本格的なレシピまでいろいろ紹介されているレシピのページがあります。

日清だけではない即席ラーメンの話題

実は…エースコック「スーパーカップ」も30周年

現社長が食べ盛りの学生向けに開発した「スーパーカップ」

エースコックの「スーパーカップ」は1988年に発売され、今年で30周年。同社マーケティング部の森本潤一氏はインタビューで次のように話しています。

森本:やはりスーパーカップですので、まずはボリュームです。味もそうですが、元々スーパーカップというのは即席麺に大盛りカテゴリーがまだなかった時代に、今の社長が食べ盛りの学生向けに開発したものなんです。
だから、スーパーカップの遺伝子は「量」が最大のポイント。

30周年の新商品は「バニラ風味」のラーメン!

こちらの「スーパーカップ1.5倍 バニラ風味のクリーミーシーフード味ラーメン」は、お湯を注いで3分待ち、バニラ味の「後入れ粉末スープ」を入れます。このパウダーを入れる量やタイミングで味わいのバリエーションを楽しめるそうです。

真っ白な粉からはバニラの甘い香りが! パウダーがスープによく溶け込むように、しっかりとかき混ぜて完成だ。バニラとシーフードの香りが絶妙に混ざり合い、食欲をそそる。いったい、どんな味になっているのか…。
シーフードのしょっぱさとバニラの甘さが融合した新感覚の味! ソフトクリームのようなデザートの甘さがあるのかと思いきや、ラーメンの旨みを一層高める料理の甘さになっている。

ちなみに、「シーフードと乳製品は相性がいい」ということから、ヨーグルト、生クリーム、バターなど乳製品をいろいろと検討した結果バニラが最適だった、という担当者のインタビュー記事もありました。

発売当時の味とパッケージをイメージした復刻版も発売

味わいや量での満足感を得られる食べごたえのあるカップめんを追求し、多くの人に愛されてきたスーパーカップは今年発売30周年を迎えます。30年のご愛顧に感謝の気持ちを込めて、発売当時の味わいとパッケージをイメージした復刻版を誕生月である7月に発売いたします。
生しょうゆを活かしたフレッシュな風味のしょうゆ、生みそとごま油の風味を活かしたまろやかなおいしさのみそ、豚骨のエキス感と強い風味が利いたとんこつ、ビーフの旨みとリンゴの甘みのあるソースのいか焼そばと、発売当時の懐かしい味わいをお楽しみいただけます。

インパクト大! ユニークなカップ麺

「明星 一平ちゃん夜店の焼うどん みたらし団子味 / あんこ団子味」

中秋の名月、十五夜のお月見をイメージしたという、みたらし団子味・あんこ団子味の焼うどんが9月3日に発売されます。通常の一平ちゃんにはマヨネーズが別袋で添えられていますが、こちらは「特製みたらしソース」と「特製あんこソース」がついてくるとか…。斬新な和スイーツ感覚の焼うどんを試してみてはいかが?

【番外編】「日清トマトチキンカレーメシ AIが考えた」

こちらはカップ麺ではなくカップメシなんですが、面白い新商品なのでご紹介します! AI(人工知能)が2400万通りの食材の組み合わせの中から選んだ、「カレーメシ」のファンが好むであろう最適のレシピで作られているそうです。気になるお味はというと、トマトとチキンをメインに各種スパイスを効かせたトマトチキンカレーだそう。9月3日に発売にされます。

通常のペヤング4個分!「ペヤング ソースやきそば超超超大盛GIGAMAX」

超大盛りや激辛など、枠にはまらない企画を次々に繰り出してきた「マルカ食品」の人気カップ焼きそば「ペヤング」が、またすごい新作を発表した。その名も『ペヤング 超超超GIGAMAX盛り』。
なんと通常のペヤングの4個分、カロリーにして2142kcalという、成人男性が1日に摂取する推奨カロリーに匹敵する爆盛りなのだ。

「EDGE×わかめラーメン ごま・しょうゆ 35周年なのでわかめ3.5倍」

わかめラーメンも今年で発売35周年。それを盛り上げる企画としてわかめが3.5倍に増量した「EDGE×わかめラーメン」を作っちゃいました!
カップもいつもより大きいですが、これは「わかめが多すぎるので大盛りの容器を使用しました」だそうです。

過去にはチョコソース味やスッポン味のカップ麺も!

日清食品グループの食品加工品会社・明星食品の「明星 一平ちゃん夜店の焼そば」シリーズからも、昨年12月に発売された「明星 一平ちゃん夜店の焼そば ショートケーキ味」や、今年1月には「明星 一平ちゃん夜店の焼そば チョコソース」などが登場。
また同社は、カップヌードルでも過去に「パンプキンポタージュヌードル」や「五目おこげ」といったインパクトある商品を生み出すなど、豊富なラインナップを展開してきた。最近では「エスニックシリーズ」として「トムヤムクンヌードル」「シンガポール風ラクサ」「ミーゴレン」といった商品や、特別感のある「カップヌードル リッチ」シリーズの「贅沢とろみフカヒレスープ味」「贅沢だしスッポンスープ味」「無臭にんにく卵黄牛テールスープ味」なども発売して話題になった。

現在は販売されていないようなのですが、今年5月に発売されネットで話題になった超高カロリーのカップ麺もご紹介します。

5月21日発売の、777キロカロリーの大盛りカップ麺「スーパーカップ1.5倍 ラッキーカロリー777 豚骨醤油ラーメン」(税別210円)だ。
これまでの「スーパーカップ1.5倍」シリーズはいずれも500キロカロリー前後だったため、今回の商品は群を抜いている。
近年、グルメ界でも「糖質オフ」や「カロリーオフ」などを意識した商品も多いなかで、ラッキーセブンにかけるために、ハイカロリーになることもいとわない同ブランドの姿勢は、ネット上では好意的にとられている。

袋麺とカップ麺の勢力図はどうなっている?

袋麺のシェアは上位4社で81%

食品専門誌「酒類食品統計月報」を発行している日刊経済通信社によれば、袋麺の年間生産量は16億3,000食。カップ麺はその2倍以上の37億3,000食だそうです。
袋麺は「サッポロ一番」のサンヨー食品、「ラ王」の日清食品、「マルちゃん正麺」の東洋水産、「チャルメラ」の明星食品の主要4社が市場全体の81%のシェアを握っています。
これに続くのが「うまかっちゃん」のハウス食品、「棒ラーメン」のマルタイ、「SUGAKIYAラーメン」の寿がきや食品、「ワンタンメン」のエースコック、「チャンポンめん」のイトメン。この5社で15%ですから、上位9社で96%のシェアになります。

カップ麺の市場は日清が圧倒

カップ麺の市場は日清が他を圧倒しています。カップ麺の元祖は1972年に発売された日清の「カップヌードル」です。
日清の市場シェアは42.4%。実はカップ麺のジャンルには、うどんやそば、焼きそばなども含まれます。日清の4割を超えるシェアは「カップヌードル」と「どん兵衛」の2大ブランドの圧倒的な強さゆえでしょう。
2位は東洋水産。北海道限定で「やきそば弁当」というカップ焼きそばを出していて、道民のソウルフードとして有名です。普通のカップ焼きそばですが、麺の戻し湯で溶く粉末スープが付いているから「弁当」なのだとか。この上位2社で市場占有率は66%です。

3位は「スーパーカップ」のエースコック、4位は「一平ちゃん」の明星食品、5位は「サッポロ一番」のサンヨー食品と続きます。この上位5社で市場の占有率は88%ということです。