北海道で震度7の地震 被害・復旧状況まとめ
2018年9月7日18時30分更新
9月6日午前3時8分ごろ、北海道胆振地方中東部を震源とするマグニチュード6.7の地震が発生し、厚真町で最大震度7を観測。この地震について被害状況やライフラインに関する情報などをまとめました。
最新ニュース
被害状況
厚真町で大規模な土砂崩れ
北海道 震度6強以上だった可能性も 余震相次ぐ 十分注意を
— NHKニュース (@nhk_news) 2018年9月6日
NHKのヘリコプターから撮影した厚真町のようす
#nhk_news #地震 #震度6強 #厚真町 pic.twitter.com/tsBv4dRuul
北海道・胆振地方中東部で起きた地震で、#震度6強 を記録した #安平町 に隣接する #厚真町 では、山の斜面の広範囲で土砂崩れが発生しています。
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2018年9月6日
写真特集→https://t.co/eOJZyvSJ2u pic.twitter.com/l2jY3zxSIL
死者9人と心肺停止7人(政府発表)
死者数などの情報はに発表媒体によってばらつきがあり、現時点(7日18時30分)で確認できる情報では、政府発表によると「死者9人と心肺停止7人」。
なお、北海道庁(16時)の発表によると死者数、心肺停止者、安否不明者はそれぞれ12人、5人、22人。時事通信(17時37分配信)ではそれぞれ13人、5人、22人となっています。
ライフライン状況
一時は道内の全295万戸で停電も復旧進む
停電の状況について(6時現在①)
— 北海道電力株式会社 (@Official_HEPCO) 2018年9月5日
9月6日03時08分 胆振地方中部で地震が発生。その地震に伴い道内の火力発電所が緊急停止し、電気の使用量と発電量のバランスが崩れたことで、周波数が乱れ、北海道内の全域で停電が発生しました。現在、北海道内の全てのお客さま約295万戸が停電しております。
停電状況等のお知らせ(9月7日15時現在①)
— 北海道電力株式会社 (@Official_HEPCO) 2018年9月7日
停電解消戸数は約155万6千戸、停電戸数は約139万4千戸です。
(②に続く)
7日午前で過半数が復旧
地震発生後、道内のすべての火力発電所が停止し、全約295万戸で停電が発生していましたが、7日6時には約4割、9時時点では過半数の世帯で復旧。現在も急ピッチで復旧を進めているようで、7日中に約240万戸が復旧する見通しだといいます。
北海道電力は広範囲に影響を及ぼした停電の復旧を急いでいる。最大で道全域の295万戸に及んだが、7日午後4時までに154万戸で電力供給が再開された。8日午前0時までに約8割に相当する240万戸の復旧を目指している。
一時電話つながらず断水も 公衆電話を無料開放
道内各地では、固定、携帯ともに電話がつながりにくくなり、水道管の破裂による断水も相次いだ。
NTT東日本によると、厚真町などの固定電話約3万4千回線で通信障害が発生した。同社は北海道全域で、災害時でもつながりやすい公衆電話を無料で利用できるようにしたと明らかにした。
空の便や鉄道が7日中に運転再開
北海道で震度6強の地震 - 道内全域で停電、JR北海道など運転休止 #鉄道 #鉄道ニュース #電車 #北海道新幹線 #JR北海道 #札幌市交通局 #函館市電 #道南いさりび鉄道 https://t.co/QLwudsYbfk
— 【公式】マイナビニュース (@news_mynavi_jp) 2018年9月6日
6日は道内JR全線で運転停止
JR北海道は6日、道内全線で運転を停止していましたが、7日昼ごろから北海道新幹線と在来線の一部の運行を再開しました。
JR北海道によると、札幌と新千歳空港を結ぶ快速エアポートは7日午後1時20分、本数を減らして運行を再開した。その他の在来線は運転を見合わせている。北海道新幹線と札幌市営地下鉄も同日午後、運転を再開した。
北海道で発生した地震の影響で、北海道新幹線は6日、始発から終日運休した。道内の鉄道は全ての路線で運転見合わせが続き、JR北海道は新幹線と在来線を7日午前中まで見合わせることを決めた。6日は在来線1254本、新幹線28本が運休し、計約37万人に影響したとしている。
新千歳空港も7日昼前から再開
新千歳空港は6日、ターミナルビルが終日閉鎖され、全発着便の運航が停止されていましたが、7日午前から運航を再開しています。
地震の影響で閉鎖されていた新千歳空港は7日午前11時ごろ、国内線の発着が再開され、成田発のバニラ・エア機が第1便として到着した。国際線の再開は8日以降の見込み。
閉鎖が続いていた新千歳空港は7日、昼前に運航が再開されたものの、大きな荷物を抱えた利用者らがターミナルの出発ロビーに殺到するなど混乱が続いた。「ひとまず家に帰れる」と喜ぶ声が聞こえる一方で、チケットが確保できない人も相次いで「先が見通せない」と不満の声も聞かれた。
8日の国内線は通常ダイヤを目指して調整を進めているようです。
その他のお役立ち情報
北海道庁による情報
災害時の避難行動に関する情報
まさかは必ずやってくる | 総務部危機対策局危機対策課 / 北海道庁危機対策課の「胆振地方中東部の地震に関する情報」
■危機対策課のページ(防災、消防、危機管理、国民保護に関する情報) | 総務部危機対策局危機対策課 / 北海道庁国土交通省による北海道地区の道路情報
北海道地区 道路情報 / 国土交通省 北海道開発局NHKによる災害情報
北海道災害関連情報 / NHKオンライン通信各社が災害用伝言サービスを提供中
北海道で発生した震度6強の地震を受け、大手携帯キャリアのNTTドコモ、au、ソフトバンクが災害用伝言板を開始しました。
またNTTでも災害用伝言板と災害用伝言ダイヤル「171」を提供しています。
関連ニュース
-
青森県で最大震度3の地震 青森県・平内町、佐井村
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月21日 23時33分
-
トンネル工事現場に青柳記者とカメラが入った…泊原発安全対策工事を報道陣公開・70%完成
STVニュース北海道 / 2024年11月20日 18時56分
-
青森県で震度4 M5.1、震源地は陸奥湾
共同通信 / 2024年11月20日 16時4分
-
青森県で最大震度4のやや強い地震 青森県・平内町、野辺地町、横浜町、佐井村
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月20日 15時44分
-
火野正平さん「人生下り坂最高」キャッチフレーズに13年自転車行脚 NHK「こころ旅」
産経ニュース / 2024年11月20日 15時0分
-
723本の水揚げでシーズン到来 “ひみ寒ぶり宣言” 富山・氷見市
KNB北日本放送 / 2024年11月20日 12時16分
-
【解説】遠く離れた北朝鮮からの揺れをキャッチし震源と規模を推定 “核実験”と通常地震の違いは?
日テレNEWS NNN / 2024年11月18日 19時18分
-
【説得】新しいアリーナ建設構想 静岡市長が市民に必要性訴える「アリーナは収益を生む施設になる」
Daiichi-TV(静岡第一テレビ) / 2024年11月18日 17時59分
-
北海道で最大震度1の地震 北海道・厚真町
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月17日 13時2分
-
住民は語る「グラグラ・地震かなと」北海道JR函館線で貨物列車が脱線…再開の見通したたず
STVニュース北海道 / 2024年11月17日 11時59分
-
北海道で最大震度1の地震 北海道・函館市、厚真町、新ひだか町、浦河町、本別町、浦幌町
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月17日 9時33分
-
青森で震度4
時事通信 / 2024年11月16日 21時58分
-
青森県で最大震度4のやや強い地震 青森県・平内町
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月16日 21時25分
-
核のごみ 文献調査大詰めの北海道寿都町でシンポ 住民138人参加
毎日新聞 / 2024年11月16日 19時41分
-
JR函館線貨物列車脱線 一部区間の運休続く…再開の見通し立たず
日テレNEWS NNN / 2024年11月16日 18時27分
-
北海道で最大震度1の地震 北海道・羽幌町
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月15日 17時49分
-
冬の災害時“ふだん使い”で命を守る『TKB+W』のWはウォーム寒さ対策…根本昌宏教授「ふだん使っているものは安全なだけでなく、安心感が生じる」
北海道放送 / 2024年11月14日 21時11分
-
ブラックアウトを想定した復旧訓練 6年前の胆振東部地震の教訓を踏まえ、NTT東日本など通信事業者も参加 北海道電力「電力の安定供給に努める」
北海道放送 / 2024年11月8日 21時11分
-
泊原発最大津波、北電の想定了承 規制委、15.7メートル
共同通信 / 2024年11月8日 18時14分
-
ブラックアウト想定し復旧訓練 北電と通信事業者が連携
テレビ北海道 / 2024年11月8日 17時20分