今日は何の日?! 変わった記念日特集

知ってました?10月16日は「まごの日」。その名の通り、おじいちゃん、おばあちゃんから、孫にメッセージを伝える日なんですね。同時に「ボスの日」でもあり「世界食料デー」でもあり「パーソナルカラーの日」でもあります。17日は「いなりの日」であり「カラオケ文化の日」です。このように365日、日本あるいは世界各国で何かしらの記念日があるのです。その中でも、ちょっと変わった記念日をご紹介します。 (2016年10月16日更新)

まくらの日

1月6日

まくら株式会社が制定。枕を英語で言うとpillow(ピロー)と呼ぶことから、1をピンの「ピ」、6を「ロー」で「ピロー」。もしかしてこれ考えた人、麻雀好きなんですかね?

(写真:PR TIMES)



愛と希望と勇気の日

1月14日

バレンタインデーまで1カ月、愛と勇気と希望を振り絞ってチョコ作りの準備を始める日…ではなく。1959年1月14日、映画「南極物語」でおなじみ、南極に置き去りにされた2匹のカラフト犬“タローとジロー”が約1年ぶりに生存確認された日です。世界を“愛と希望と勇気”という感動で包んだニュースということで制定されました。

(写真:東洋経済オンライン)



ライバルが手を結ぶ日

1月21日

まるで少年漫画のワンシーンみたいな記念日ですが、1866(慶応2)年1月21日、長州の木戸孝允と薩摩の西郷隆盛らが、土佐の坂本竜馬らの仲介で倒幕の為に京都で会い、薩長同盟(薩長連合)を結んだ日なんです。日本の歴史が動いた日なんですねー。

(写真:まぐまぐニュース!)



左遷の日

2月3日

「記念日」にしていいものやら…?。901(延喜元)年1月25日、時の右大臣・菅原道真が、その出世の早さを妬んだ左大臣・藤原時平の中傷により九州の大宰府に左遷された日なんだそうです。道真はその2年後に亡くなりましたが、たたりを恐れて天神として祀られ、今では学問の神様として信仰を集めています。

(写真:マイナビ進学U17)



銀行強盗の日

2月13日

アメリカ西部開拓時代の伝説的な犯罪者・ジェシー・ジェイムズが、1866年2月13日に世界で最初の銀行強盗に成功したことから日なんだそうです。でも「記念日」なんですかね??

(写真:Wow!Korea)



天使のささやきの日

2月17日

「天使のささやき」とはザ・スリー・ディグリーズのヒット曲…ではなくて、空気中の水蒸気が凍ってできる「ダイヤモンドダスト」のことなんだそう。1978年2月17日、北海道幌加内町で氷点下41.2℃という戦後の最低気温を記録しました。そこで同町が観光招致策の一環により寒いイメージをダイヤモンドダストに置き換えて、1994(平成6)年に制定したんだとか。

(写真:Woman Insight)



プロレスの日

2月19日

最近、プロレス好きの「プ女子」の存在などで注目度が再び上がってきつつあるプロレス。1955年2月19日に、日本で初めての本格的な国際試合「力道山・木村政彦組対シャープ兄弟」の試合が開催されたことを記念して制定されたんだとか。

(写真:ロケットニュース24)



円満離婚の日

2月29日

3月は、1年でもっとも離婚の数が増えると言われているのだそうで。その前日で、4年に1度しかないうるう年のこの日に、改めて夫婦の絆や離婚の本質などを考えようと「離婚式」のプランナーの方が作った日です。「2人に、福(29)あれ」の語呂合わせでもあります。しかしリンクの一人離婚式がインパクトがすごい。

(写真:しらべぇ)



漫画週刊誌の日

3月17日

1959(昭和34)年に日本最初の週刊少年誌「少年サンデー」と「少年マガジン」が創刊した日なんだそうです。ちなみに「少年ジャンプ」は1968年7月11日、「少年チャンピオン」は1969年7月15日 でした。

(写真:Woman Insight)



ビールの日

4月23日

えっビールの日って毎日じゃないの?(違います)。1516年4月23日ドイツで「ビール純粋令」が公布されたのにちなんで、日本でも「地ビールの日」「ビールの日」に制定されています。ちなみにこの「ビール純粋令」に定められた「ビールは『大麦』と『ホップ』と『水』以外を原料として使用してはならない」は、現在でも遵守されています。

(写真:しらべぇ)



渋谷ギャルの日

4月28日

4(シ)2(ブ)8(ヤ)で「渋谷のギャル文化をもっと世の中に広め、その素晴らしさを多くの人に知ってもらおう」と制定された日。って、語呂合わせはいいんですけど「ギャル」部分はどこにいったんですかね…

(写真:Business Journal)



ピッコロ記念日/悟空の日

5月9日

え、どっち!ってどっちもなんです。厳密には、ピッコロの日は架空の記念日です。鳥山明がジャンプで連載していた世界的人気漫画「ドラゴンボール」の中で、ピッコロ大魔王が世界を支配し「ピッコロ記念日」を宣言するのが5月9日。ちなみに彼はその日のうちに主人公・孫悟空に殺されます。そして悟空の日、こちらは本当に存在する記念日です。由来はご想像の通り、「5(ご)」と「9(くう)」の語呂合わせから。2015年公開の映画『ドラゴンボールZ 復活の「F」』の配給会社、東映が制定しました。

(写真:ロケットニュース24)



恋と革命のインドカリーの日

6月12日

日本で初めて「純印度式カリー」を売り出した中村屋が1927(昭和2)年6月12日、喫茶部の開設と同時に純印度式カリーを発売した日。なんで恋と革命かというと、創業者の娘さんがインド独立運動の活動家・ラス・ビハリ・ボースと恋に落ちたことからインドカリーが誕生したため。ドラマチックすぎ!

(写真:@Press)



ノーブラ記念日

7月9日

女性はブラジャーを外し、男性は紫のもの(公式Facebookではピンク)を身につけると提唱されている日。アメリカで2011年に始まったよう。



ナイスの日

7月13日

7(な)、1(い)、3(す)の語呂合わせ。3を「す」は強引じゃないですかね…と思ったら3は「スリー」だそうです。それなら納得…するかなあ?いやいや、「ナイスなこと、素敵なことを見つける日」なので難癖つけるのはやめときましょう



もつ焼の日

7月13日

「な(7)」「い(1)」「ぞう(3)」(内臓)の語呂合せから日本畜産副産物協会が2011年に制定。同じ語呂合わせでもこっちはさっきのナイスよりしっくり来る!

(写真:@DIME)



ビヤホールの日

8月4日

サッポロライオンチェーンの創業記念日にちなんでいるのですが由来よりもなによりも!「銀座ライオン」ほかライオンチェーン店で生ビール全品半額!もっと早く知りたかった!

(写真:えん食べ)



左利きの日

8月13日

イギリスの『Left Handers Club』という団体が提唱。8月13日というのは提案者の誕生日なのだとか。ってそんなのあり?ところで左利きの日に我々右利きは何をすればいいんでしょうか…?

(写真:Woman Insight)



女子大生の日

8月16日

1913年8月16日に東北帝国大学(現在の東北大)に、日本で初めての女子大生が誕生したことにちなんで。どうせなら渋谷ギャルの日もこのくらい由緒ある感じの由来にすればよかったのに!

(写真:Woman Insight)



浅田飴の日

9月6日

なんと今年制定。主力製品である「固形浅田飴クールS」の「クール」から9と6の語呂合わせ。

(写真:@Press)



世界海賊口調日

9月19日

野郎ども!この日は海賊口調でしゃべる日なんだぜ!アメリカのアホ2人が内輪受けで盛り上がってたらなぜか世界中に広まった、わけのわからん日だ!ヨーホー!



ごめんなさいカレーの日

10月3日

なんのこっちゃ?という感じの日ですが、実はこれ、山口県出身の人だけが購入できる「山口さんちのごめんなさいカレー」のPRを目的に、「土(10)下座(3)」をもじって制定された日なんです…って山口県民以外はなんだかわからないですね。でも山口県民には常識なんでしょうか。

(写真:Walkerplus)



おしぼりの日

10月29日

全国おしぼり協同組合連合会が制定。「手(指10本)を拭く(29)」という意味を込めてるそうで、語呂合わせ系の中でもちょっと変化球ですね。

(写真:日刊大衆)



最強の記念日?

11月11日

「一般社団法人 日本記念日協会」に登録されている11月11日の記念日は35個。「1」が4つ並んでいる日ということで、記念日に設定しやすいらしく、それ以外にも非常に多くの記念日が見つかりました。まさに記念日中の記念日。記念日界のキング。記念日記念日(?)。以下、発見した11月11日の記念日を挙げます。由来ですが例外はいくつかありますが、だいたいは「棒や線が4つ並んでる様子から」とか「ゾロ目が」とかだと思ってもらえれば。
いい獣医の日
いい出会いの日
いただきますの日
おかあちゃん同盟の日
おそろいの日
おりがみの日
きりたんぽの日
コピーライターの日
サッカーの日
サムライの日
ジャックポットの日
ジュエリーデー
スーツセレクトの日
たくあんの日
チーズの日
チンアナゴの日
ネイルの日
バイナリデイ
ピーナッツの日
プラズマクラスターの日
ベースの日
ポッキー&プリッツの日
まつげ美人の日
ミュージカル「キャッツ」の日
めんの日
モールアートの日
もやしの日
ライスパワーNo.11の日
ライターの日
ロールちゃんの日
下駄の日
介護の日
鏡の日
串カツ田中の日
靴下の日
公共建築の日
鮭の日
磁気の日
十一の奈良漬の日
西陣の日
第一次世界大戦停戦記念日
長野県きのこの日
電池の日
豚まんの日
配線器具の日
美しいまつ毛の日
麻雀の日
立ち飲みの日