特集2016年11月9日更新
トランプ氏が勝利 米大統領選特集

民主党代表のヒラリー・クリントン氏、共和党代表のドナルド・トランプ氏らによって激戦が繰り広げられたアメリカ大統領選挙。当初の支持率ではクリントン氏がリードしていると見られていましたが、結果は予想を覆し、トランプ氏が勝利を掴んだ。
最新ニュース
ロイター / 2022年6月10日 13時20分
[ロサンゼルス9日ロイター]-ブラジルのボルソナロ大統領は9日、バイデン米大統領と初めて会談し、両国は関係を強化すべきとの考えを示した。会談はロサンゼルスで開かれた米州首脳会議に合わせて行われた。 [全文を読む]

米大統領選 投票日
投票結果 [18:55時点]
クリントン氏 | 270票で勝利 | トランプ氏 |
218 | 276 |
米大統領選 投票日の経過
投票開始
[8:07] 8日午前6時から大統領選の投票が始まり、出勤前の有権者らが一票を投じた。会場各地ではテロへの厳戒態勢が敷かれている。
トランプ氏3州、クリントン氏1州制す
[9:47] ドナルド・トランプ氏が中西部インディアナ州と南部ケンタッキー州、同ウエストバージニア州の3州で勝利を確実に。 一方、民主党候補のヒラリー・クリントン氏が東部バーモント州を制した。
アラバマ州はトランプ氏が勝利へ
[10:23] ドナルド・トランプ候補がアラバマ州を制する見込み。
アーカンソー州はトランプ氏が勝利へ
[10:35] ドナルド・トランプ候補がアーカンソー州を制する見込み。
テキサス州はトランプ氏勝利へ
[11:36] ドナルド・トランプ候補がテキサス州を制する見込み。
ネブラスカ州はトランプ氏勝利へ
[11:48] ドナルド・トランプ候補がネブラスカ州を制する見込み。
フロリダなどの激戦州でトランプ氏リード
[12:11] ドナルド・トランプ候補が、フロリダ、バージニア、オハイオの各州で若干リード
フロリダ州はトランプ氏、カリフォルニア州はクリントン氏
[13:27] フロリダ州はトランプ氏、カリフォルニア州はクリントン氏が勝利を確実に。
フロリダ州はトランプ氏、カリフォルニア州はクリントン氏
[14:46] ヒラリー・クリントン候補がネバダ州を制する見込み。
メーン州はクリントン氏勝利の公算
[15:39] ヒラリー・クリントン候補がメーン州で勝利する見込み。
トランプ候補が勝利宣言
[17:29] トランプ候補が支持者を前に演説、クリントン候補から祝福の電話を受けたことを明らかにし、勝利宣言。
米大統領選の仕組み
今回は「党代表」から一人を米国民が選ぶ「一般投票」

8日の選挙ですが、これは「一般の普通の有権者が投票する」という意味から、「一般投票」と呼ばれています。民主党候補のヒラリー・クリントン、共和党候補のドナルド・トランプ、さらには二大政党以外の弱小政党の候補者の中から一人をアメリカ国民が選ぶ選挙です。
米大統領選に対する日本人の反応
関連ニュース
-
米・ブラジル首脳が初会談、ボルソナロ氏「関係強化を」
ロイター / 2022年6月10日 13時20分
-
ボルソナロ氏、20年米大統領選でのバイデン氏勝利を疑問視
ロイター / 2022年6月8日 11時48分
-
横田増生さんに山本美香記念賞 トランプ氏陣営の潜入ルポ
共同通信 / 2022年5月17日 14時57分
-
スペイン、ロシア新興財閥の豪華ヨット差し押さえ 米当局の代理
ロイター / 2022年4月5日 4時30分
-
ロシア、バイデン氏息子関与主張 ウクライナ生物兵器で
共同通信 / 2022年4月1日 1時3分
-
トランプ氏再出馬なら「幸運」とバイデン氏、24年米大統領選で
ロイター / 2022年3月25日 5時45分
-
トランプ氏、ロシアの侵攻非難 「ウクライナの人々ために祈る」
ロイター / 2022年2月27日 14時42分
-
トランプ氏、返り咲きなら議会襲撃犯に恩赦 24年米大統領選
ロイター / 2022年1月31日 7時55分
-
ペイリン元米共和副大統領候補、コロナ検査で陽性反応
ロイター / 2022年1月25日 2時18分
-
人類滅亡へ「100秒」 終末時計、誤情報も脅威に
共同通信 / 2022年1月21日 8時56分
国際トピックス 国際トピックスFeed
フォーカス
国際ランキング
-
1元徴用工、基金案検討か=日本側は自発的参加―韓国
時事通信
2022年6月29日 17時51分 -
2韓国、在日男性が死後再審無罪 違法捜査で嫌疑捏造
共同通信
2022年6月29日 23時52分 -
3ロシア当局、ウクライナ南部へルソンの市長拘束か
ロイター
2022年6月29日 10時11分 -
4ロシアが攻撃の商業施設、死者・不明60人に…半世紀前のミサイルが被害拡大との見方も
読売新聞
2022年6月29日 13時49分 -
5G7、ロシア制裁に加わらぬ招待5か国に秋波送るが…印「割安な露産原油を輸入するしかない」
読売新聞
2022年6月29日 8時16分