中国、米国産ソルガムから最大178.6%の預託金徴収 国内産業に損害
ロイター / 2018年4月17日 18時10分
4月17日、中国政府は、農協大手CHSなどの米企業に対し、中国へのモロコシ(ソルガム)輸出に際し最大178.6%の預託金を徴収することを明らかにした。18日から開始する。写真はイリノイ州ミノッカで2014年9月撮影(2018年 ロイター/Jim Young)
[北京17日ロイター]-中国政府は17日、農協大手CHSなどの米企業に対し、中国へのモロコシ(ソルガム)輸出に際し最大178.6%の預託金を徴収することを明らかにした。18日から開始する。 米国産ソルガムは中国で主に家畜飼料に利用されており、米国にとって大豆とともに中国が最大の輸出先。 商務省は今回の措置を「一時的な反ダンピング対策」としており、 [全文を読む]
トピックスRSS
ランキング
-
1日野自動車、トヨタを見限りか…「親の」ライバル子会社と提携の掟破り
Business Journal / 2018年4月22日 0時0分
-
2その47 「税抜き価格」の過大表示 「こんなものいらない!?」(岩城元)
J-CAST会社ウォッチ / 2018年4月21日 17時0分
-
3徹底解説!新型新幹線「N700S」のスゴイ技術 見えない部分に画期的な改善が施された
東洋経済オンライン / 2018年4月21日 17時0分
-
4ジェットスター、「飛行機カラオケ」配信開始--CA気分で機内アナウンスも
マイナビニュース / 2018年4月16日 13時40分
-
5増加中の新型タクシー専用車「ジャパンタクシー」、現場から聞くトホホな感想
HARBOR BUSINESS Online / 2018年4月18日 8時45分