センター職員が指示ミス=3時間遅れで受験―東京
時事通信 / 2018年1月13日 20時15分
大学入試センター試験が始まった13日、東京都多摩市の多摩大では受験生1人が、大学入試センター職員の指示ミスが原因で、3時間遅れで別室で受験した。センター職員の指示ミスによる試験開始時刻の繰り下げは初めてという。同センターによると、この受験生は地理歴史・公民を2科目受験で出願したが、
記事の有効期限が切れています。
トピックスRSS
ランキング
-
1テレ朝女性記者のセクハラ被害巡り緊迫の「とくダネ!」…古市憲寿氏に伊藤アナが反論「古市さんがおっしゃったニュアンスは違う」
スポーツ報知 / 2018年4月19日 9時29分
-
2テレビ朝日・玉川徹氏、女性記者のセクハラ被害に「テレビ朝日は伝えなければいけなかった」
スポーツ報知 / 2018年4月19日 9時6分
-
3眞子さまが部屋に閉じこもり「公務に出たくない」ご発言! 一方、小室圭さんは周囲も唖然の“海外留学”検討か!?
tocana / 2018年4月13日 9時0分
-
4女子大生が告白 新潟県知事・米山氏「買春」辞任へ
文春オンライン / 2018年4月18日 16時0分
-
5テレ朝記者、なぜ「文春砲」でなく「新潮」に訴えたのか? 元週刊誌編集長「いくつか忖度あったかも」
J-CASTニュース / 2018年4月19日 16時17分