トヨタ、「常務」廃止=幹部人事改革、40代役員級も
時事通信 / 2018年11月15日 20時32分
トヨタ自動車が幹部人事制度の大幅な改革に乗り出すことが15日、分かった。来年1月から執行役員のうち常務役員と、技術系で役員待遇の常務理事のポストを廃止。能力や実績次第で40代前半でも役員級の要職に抜てきできるようにする。自動運転やカーシェアリングの台頭など自動車業界の新たな競争に対応するのが狙い。常務役員・理事と部長級や室長級らの管理職を統合した資格として「幹部職」を新設。幹部職に登用されれば、
記事の有効期限が切れています。
トピックスRSS
ランキング
-
140代からの「更年期障害」の乗り越え方 天野惠子(医師)/堀江重郎(順天堂大学医学部教授)
ZUU online / 2019年2月22日 20時30分
-
2八戸に春を呼ぶ「八戸えんぶり」開幕
@Press / 2019年2月15日 12時0分
-
3ドロリッチ生産終了は必然か 消費者離れの要因は「ステルス性」?
J-CASTニュース / 2019年2月22日 20時24分
-
4LIXIL、燻る“日本脱出計画”…売上は国内依存、創業家CEO復帰で株価大暴落
Business Journal / 2019年2月22日 6時0分
-
5コンビニと成人向け雑誌の関係〜販売中止急加速の裏側
LIMO / 2019年2月22日 20時20分