「すべて成功」でも「すべて失敗」でもない最長景気 アベノミクスの明と暗とこれからと
J-CASTニュース / 2019年2月11日 21時0分

安倍政権誕生とともに始まった「最長景気」
戦後の景気拡大期の長さランキングのベスト3は、(1)いざなみ景気=2002年2月~2008年2月の73カ月、(2)いざなぎ景気=1965年11月~1970年7月の57カ月、(3)バブル景気=1986年12月~1991年2月の51カ月。今回の景気拡大(名前はまだない)が始まったのは、2012年12月、まさに第2次安倍政権が発足した時期。 [全文を読む]
トピックスRSS
ランキング
-
1ほとんどの分譲マンションはやがて「粗大ごみ」となる運命
NEWSポストセブン / 2019年2月20日 7時0分
-
2日本企業の対外直接投資の流れは止まらない 構造的に円の売り切りが増えている理由
東洋経済オンライン / 2019年2月20日 8時20分
-
3好調だった韓国半導体、日米中によるけん制で「三重苦」に?=韓国ネットは政権批判
Record China / 2019年2月20日 6時40分
-
4最大11時間飲み放題の「バー」が、じわじわ増えている秘密
ITmedia ビジネスオンライン / 2019年2月20日 8時24分
-
5吉野家ボロ負けを導いた"牛丼一筋"の呪縛
プレジデントオンライン / 2019年2月20日 15時15分