次世代車の技術開発、日中が連携 自動運転の国際規格統一で
共同通信 / 2018年10月12日 17時12分
日本自動車工業会(自工会)と中国自動車工業協会は12日、自動運転など次世代車の技術開発で協力の覚書を締結した。国際的な開発競争の激化を見据え、自動運転の国際規格統一などで日中の業界団体が連携を深める。 前を走る車との車間距離維持に必要な通信規格や、公道の交通規制の整備などで両者が情報を共有する。技術者交流も実施し、 [全文を読む]
トピックスRSS
ランキング
-
1スズキがインドで今後も圧倒的に独走する根拠 成長市場で存在感を発揮すべく攻勢をかける
東洋経済オンライン / 2019年2月17日 7時0分
-
2売上げ減少が続く「宝くじ」、みんな夢を買わなくなった?
LIMO / 2019年2月16日 19時45分
-
3レオパレス難民が大量発生? ただでさえ「3月の引っ越し」大変なのに...
J-CASTニュース / 2019年2月16日 11時0分
-
4先行き不安の下請け業者 レオパレス21、取引先9割が資本金1億円未満
J-CAST会社ウォッチ / 2019年2月17日 16時0分
-
5「スマホ依存」が投資貧者を作ってしまう?
オールアバウト / 2019年2月16日 21時40分