南海トラフ地震:逃げるべきか否か 自治体で温度差
毎日新聞 / 2018年1月13日 23時53分
南海トラフ地震の臨時情報が発表された時、事前避難を促すかどうか。大きな津波被害が予想される市町村を対象に実施した毎日新聞のアンケートで、各市町村の見解は分かれた。避難情報の発令を「検討する」とした6割の自治体でも対応には温度差があり、拘束力の強い避難指示を考えている自治体は少数派だ。住民自身が難しい判断を迫られることも想定される。【池田知広】最速で地震発生の8分後に津波が襲うと予想される和歌山県串本町の姫地区には約120世帯が住む。東日本大震災後、
記事の有効期限が切れています。
トピックスRSS
ランキング
-
1報ステ・小川アナ、放送中の「異変」 セクハラ報道直後、一瞬沈黙し首かしげ...
J-CASTニュース / 2018年4月20日 21時32分
-
2文科省でも証拠メール発見で、もう嘘は無理! 柳瀬唯夫首相秘書官が「官邸の“安倍さん命“の空気についていけない」とグチ
リテラ / 2018年4月20日 23時0分
-
3南北会談が「包括的」にならざるをえない事情 韓国が北朝鮮に対してやれることは少ない
東洋経済オンライン / 2018年4月20日 20時0分
-
4【彦根警察官射殺】逮捕後の実名報道に対して、日弁連が報道機関に抗議
産経ニュース / 2018年4月20日 21時32分
-
5福田元事務次官のセクハラ疑惑会見に心理士がツッコミ
NEWSポストセブン / 2018年4月21日 7時0分