要注意! 死に至る肺炎につながる高齢者の風邪とインフル
NEWSポストセブン / 2019年2月12日 7時0分

域の総合診療に取り組むあいクリニック中沢・院長の亀谷学さん
今年のインフルエンザの流行は例年より激しい。2019年第3週(1月14~20日)時点でも増加傾向にあり、まだまだ警戒が必要だ。 うがい、手洗いの徹底や防寒、加湿、マスク着用などが重要なのは周知のことだが、注意が必要なのは高齢者と幼児。元気な子供や体力のある成人の対応とは、区別した方がよいという。地域の総合診療に取り組む東京・多摩市のあいクリニック中沢・院長の亀谷学さんに聞いた。 「インフルエンザは、 [全文を読む]
トピックスRSS
ランキング
-
110年後「死亡率」が最も低い睡眠時間は何時間か 日本人が知らない睡眠負債の恐怖
東洋経済オンライン / 2019年2月16日 7時40分
-
2プロの味に!?「ツナマヨ」を美味しくする隠し味
アサジョ / 2019年2月16日 18時14分
-
3アラフォーにはおすすめできない「老ける」ダイエット
オールアバウト / 2019年2月16日 17時45分
-
4貯金ゼロが3割!安心して生きるために必要な貯蓄額は
オールアバウト / 2019年2月16日 19時30分
-
5レオパレスに住んで後悔した人たち。「壁が薄くてオナラもできない」伝説は本当?
女子SPA! / 2019年2月16日 8時46分