1. トップ
  2. トピックス
  3. ライフ
バナナは「太くてまっすぐ」が大当たり…フルーツ研究家が教える「バナナの正しい保存方法」

接地面が小さくなる向きでバナナを置いているお店は良店(※写真はイメージです) - 写真=iStock.com/iprogressman

おいしいバナナはどうやって見分けたらいいのか。15年間ご飯、パン、肉、魚などを断ち、実験的にフルーツ中心の食生活を続ける中野瑞樹さんは「太陽に当たっていないバナナほど、日の光を得るために反り返る傾向がある」という――。 ※本稿は、中野瑞樹『中野瑞樹のフルーツおいしい手帳』(河出書房新社)の一部を再編集したものです。 ■日本で流通するバナナの大半は「クローン」 バナナは東南アジアの熱帯雨林原産。ニューギニア島では紀元前数千年以上前から栽培が始まったとされる。 日本には江戸時代に沖縄に伝わった。明治に入り台湾からの輸入が始まると、 [全文を読む]

トピックスRSS

ランキング