相次ぐ談合疑惑、問題はゼネコンだけなのか リニアや外環道の工事で浮かび上がった課題
東洋経済オンライン / 2018年2月15日 8時0分
「色々とお騒がせして、どうもすみません」――。 今年に入り、複数のゼネコン関係者からこうした言葉を耳にした。特に注目を集めたのが談合疑惑だ。昨年はNEXCO東日本・中日本が東京外かく環状道路(外環道)工事の入札を中止。年末にはリニア中央新幹線の建設工事をめぐる入札談合の疑いが浮上。東京地検特捜部や公正取引委員会が大手ゼネコン各社を家宅捜索し、
記事の有効期限が切れています。
トピックスRSS
ランキング
-
1ライトオン“ZOZO撤退”の真相 川崎純平社長が激白「もう少し丁寧な対応をしていただきたかった」
夕刊フジ / 2019年2月15日 17時12分
-
2文在寅政権の経済政策は「事実上の失敗」、専門家から厳しい声続出
Record China / 2019年2月15日 16時40分
-
3「韓国製半導体を他国製品で代替」日本のPC業界が検討か=韓国ネット猛反発
Record China / 2019年2月15日 10時50分
-
440代は不遇の世代、その貯蓄額と負債額の状況は?
LIMO / 2019年2月15日 18時20分
-
5同じ会社に勤続20年以上の人、病気の罹患率高く…日本企業特有の慣行が原因か
Business Journal / 2019年2月15日 20時0分