大塚家具、無借金でも自主再建が難しい根因 3期連続で大幅赤字に、「提携先交渉」も難航
東洋経済オンライン / 2018年8月14日 8時0分
かつて700億円超の売り上げを誇り、約20年にわたり無借金経営を続けてきた高級家具大手が、自力で生き残ることはほぼ困難になった――。 中高価格帯の家具を販売する大塚家具は8月14日の午後、2018年12月期の中間決算を発表する。それに先立ち同社は、8月7日に業績見通しを下方修正した。期初に見込んでいた通期で2億円の営業黒字予想から一転、
記事の有効期限が切れています。
トピックスRSS
ランキング
-
1確定申告、注意すべき3つの変更点…今年からスマホ申告が可能に、税務署でID発行
Business Journal / 2019年2月19日 11時0分
-
2横浜家系ラーメンで“天下取り”目指す「町田商店」の野望
ITmedia ビジネスオンライン / 2019年2月19日 6時5分
-
3会社員でもできる、最新“節税”のイロハ
プレジデントオンライン / 2019年2月19日 6時15分
-
4市場減速に動揺する電子部品業界、回復のカギは5G無線通信か
LIMO / 2019年2月18日 20時30分
-
510連休はATMから現金がなくなるかも? 全銀協が「事前に引き出しを」
MONEYzine / 2019年2月19日 16時0分