1. トップ
  2. トピックス
  3. 経済
「クレカタッチ」は交通系ICカードを駆逐するのか 熊本で「全国相互利用」離脱、一方で逆の動きも

全国交通系ICカードから離脱する方針を示した熊本市電(記者撮影)

日常的に電車やバスを使う人ならほとんどが持っているであろう「交通系ICカード」。2013年にJR東日本のSuica(スイカ)やJR西日本のICOCA(イコカ)など全国10種類の交通系ICカードの相互利用が始まり、1枚のカードで国内各地の交通機関に乗れるようになった。 【一目でわかる】全国で相互利用可能な交通系ICカードと、 [全文を読む]

トピックスRSS

ランキング