1. トップ
  2. トピックス
  3. 経済
戦前は重要幹線も… 強力なライバル前に一時は廃線の危機 そこから逆襲を図った伊勢のローカル線

JR参宮線のキハ25形気動車(安藤昌季撮影)

三重県の多気~鳥羽間で運行されるJR参宮線。現在はローカル線ですが、戦前は日本有数の重要路線で、東京や関西からの直通列車も運行されていました。近鉄特急に押されつつも、今なおハイグレードな快速も走ります。かつては亀山からの路線だった JR参宮線は多気駅(三重県多気町)から鳥羽駅(同・鳥羽市)までを結ぶ非電化ローカル線です。起点は多気駅ですが、 [全文を読む]

トピックスRSS

ランキング