1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. サッカー

ユース取材ライター、森田将義記者が選ぶ「インハイ予選注目11傑」(北海道・東北編)

ゲキサカ / 2024年5月18日 18時47分

森田記者が注目するMF笹修大(札幌大谷高3年)

 令和6年度全国高校総体(インターハイ)男子サッカー競技(福島)の都道府県予選が各地で行われています。ゲキサカでは「インターハイ予選注目11傑」と題し、全国各地のユース年代を取材する森田将義記者に北海道・東北、関東、東海・北信越、関西、中四国、九州の各地域の注目選手11人を紹介してもらいます。第5回は関東地域の11人です。

森田将義記者「 プレミアリーグを戦う青森山田高と尚志高が注目されるエリアですが、二校に追い付け、追い越せで力を付けているチームもたくさんいます。今年1月に行なわれた東北新人や各種フェスティバルでも飛躍の可能性を秘めたチームが多数あった中、勝利を引き寄せるだけのポテンシャルを秘めた選手を11名挙げました。インターハイ予選でもチームを全国に導けるか注目です」

以下、森田記者が注目する北海道・東北地域11選手
GK村上斗粋(帝京安積高3年)
全国大会出場を目指し、千葉からやってきた守護神は185cmの高さが売り。念願の定位置を掴んだ今年はハイボールの強さに加え、味方を鼓舞するコーチングでもチームに貢献。1月の東北新人戦ではPKストップも披露し、準優勝の立役者となった。

DF伊藤柊(青森山田高3年)
CBとしては小柄だが、「相手より早くボールの落下地点に入って先に飛ことを意識している」というヘディングには絶対的な自信有り。DFリーダーとして期待される今年は、「自分がやらないとみんなも聞いてくれない。周りを励ましたり、鼓舞していきたい」と意気込む。

DF菊池晃太(遠野高3年)
インターハイ、選手権の2冠を達成した昨年度から主力を務める実力は伊達ではない。東北屈指のCBは181cmの上背を活かした競り合いだけでなく、地上戦でも力を発揮。ボールホルダーに対して素早く寄せて、ボールを奪い取る。

DF成田大悟(専修大北上高3年)
昨季からCBの定位置を掴むと今年はキャプテンに就任。ストロングポイントは対人の強さを活かした1対1でプリンスリーグ東北でも屈強な相手と互角に渡り合う。的確なコーチングで繰り出す最終ラインの統率もお手の物。

DF澁谷陽(旭川実高3年)
昨夏まで中盤の選手だったが、186cmの身長を買われ、CBにコンバート。「後ろには敵がいないので、余裕があって楽しい」と正確な左足を駆使して最終ラインからゲームを作る。昨年はプレミアリーグの舞台も経験したことでメンタル面でも成長し、守備での積極性も出つつある。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください