1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

福島県の医師不足は改善されたのか その1

Japan In-depth / 2022年4月27日 11時2分

福島県の医師不足は改善されたのか その1


上昌広(医療ガバナンス研究所理事長)


「上昌広と福島県浜通り便り」





【まとめ】


・2020年の医師数は増加したが、国際的には少ない。OECD38カ国中33位。


・福島県の医師増加率の低さは際立つ。県内の医師偏在も深刻。いわき市はこの二年間で逆に18.1%も減少。


・過疎地向けの地域枠制度では解決しない。いわき市のような規模が大きく高齢化が進む地域の医療は、このままでは崩壊する。


 


 2020年の「医師・歯科医師・薬剤師統計」の結果が公表された。福島県の医師不足は、どの程度改善されたのだろうか。


 まずは全国の状況だ。「医師・歯科医師・薬剤師統計」は2年毎に発表される。2020年の我が国全体での医師数は33万9,623人で、2018年の32万7,210人から1万2,413人(3.8%)増加した。人口10万人換算では269.2人で、2018年の258.8人から10.4人(4.0%)増えている。


 2009年、舛添要一厚労大臣(当時)が医学部定員を大幅に増やした政策の効果がでて、この二年間で医師数は増加したが、それでも国際的に見れば少ない。


 昨年11月、OECD雇用局医療課の藤澤理恵氏が発表した「図表でみる医療2021:日本」によると、日本の人口1000人当たりの医師数はOECD加盟38カ国中、トルコ、コロンビア、ポーランド、メキシコ、韓国に次いで少ない。独(4.4人)、イタリア(4.1人)、仏(3.2人)などとは比較にならない。


 では、国内の偏在はどうなっているだろう。結果を図1に示す。「医師・歯科医師・薬剤師統計」から引用した。最も多いのは徳島県(338.4人)で、京都府(332.7人)、高知県(322.0人)と続く。一方、最も少ないのは埼玉県(177.7人)で、茨城県(193.7人)、新潟県(204.3人)、福島県(205.7人)と続く。東日本で全国平均以上の医師数なのは、東京しかなく、圧倒的な西高東低だ。






【図1】出典:『医師・歯科医師・薬剤師統計』 


 


 では、医師数の増加で、この偏在は解消されたのだろうか。都道府県で明暗を分けた。図2をご覧いただきたい。2018年と比べた医師の増加率がもっとも高いのは、奈良県(7.2%)で、沖縄県(6.9%)、千葉県(6.0%)、兵庫県(5.6%)と続く。いずれも医師数が全国平均を下回る医師不足県だ。


 逆に、医師が増加していないのは福島県(0.4%)、山形県(1.4%)、高知県(1.6%)、和歌山県(1.9%)と続く。医師数が多い高知県や和歌山県は兎も角、福島県、山形県の状況は深刻だ。特に、福島の状況は際立っている。福島第一原発事故の影響が大きいのだろう。


この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください