1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

高校野球の弊害について(上)日本と世界の夏休み その2

Japan In-depth / 2023年8月12日 23時0分

高校野球の弊害について(上)日本と世界の夏休み その2


林信吾(作家・ジャーナリスト)


林信吾の「西方見聞録」





【まとめ】


・猛暑の時期のスポーツ大会に、批判や疑問の声が高まる。


・企業主催の高校生スポーツ大会をNHKが全試合中継しているのは問題。


・選手の安全がないがしろにされてよいとはどうしても思えない。


 


8月6日は広島原爆忌であったが、核兵器の問題についてはロシア・ウクライナ情勢とからめて、いずれ新たなシリーズを立ち上げることになるだろう。


 同日、阪神甲子園球場において、第105回全国高等学校野球選手権記念大会が開幕した。


 煩雑を避けるため、以下「高校野球」で統一させていただくが、もともと1915(大正4)年に全国中等学校野球大会として開催され、1948(昭和23)年の学制改革に伴い、高校野球となったもの。5年に一度、つまり回次の末尾が5か0となる年は記念大会と称されることになっており、今年度も該当する。


 今年は2023年なので、本来ならば第108回となるべきところなのだが、アジア太平洋戦争のせいで1941年から45(昭和16から20)までは開催中止となった。1941年は一試合も開催されず、事実上の中止だったが、この年は「第27回大会」とカウントされ、翌年からはノーカウントとなった。


 もう少し歴史を遡ると、1918(大正7)年には、米の値上げに対する抗議デモが各地で暴動化した、世に言う米騒動のせいで開催中止となったが、やはり第4回とカウントだけはされている。


 逆に記憶に新しいところでは、2020年も新型コロナ禍のせいで開催中止となったが、回次(第102回)だけは記録されている、という具合だ。


 なにはともあれ、日本高等学校野球連盟(=高野連)と朝日新聞社が主催するこの大会は、俗に「甲子園」と称され、夏の風物詩でもあり、最も注目度の高い高校生のスポーツ大会となっている。


 なにしろ、野球以外の高校生の大会でも「なんとか甲子園」と銘打ったものがたくさんあるくらいだ。


 前々から「俳句甲子園」「ダンス甲子園」くらいは、造詣まではないものの存在は知っていたが、検索してみたところ、実に40を超えることが分かった。


 「カーリング甲子園」「緑の甲子園(ゴルフ)」から、これはスポーツと呼んでよいか疑問だが「K1甲子園」というのもある。


 他にも囲碁、簿記、さらには「高校生クイズ大会」として有名だったイベントが、最近は「クイズ甲子園」と呼ばれているそうであるし、中には「ネイル甲子園」など校則は大丈夫か、と言いたくなるようなもの、吉本興業主催の「M1甲子園」さらには「笑顔甲子園」「和牛甲子園」まで。


この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください