1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. ビジネス

超希少「データ人材」本気で育成する現場のリアル 滋賀大学、資生堂の現場を訪ねてみた

東洋経済オンライン / 2024年5月8日 10時40分

国立初のデータサイエンス学部を設置した滋賀大学

ビッグデータ時代の中、集めたデータを活用するデータサイエンス。その思考がどの業種においても必要とされる力になってきた。

【グラフで見る】データサイエンティストをなかなか採用できない企業の実態が明らかに

しかし、その技術を持つ人材がまだ少ないとされる日本。データサイエンス人材の確保が急務とされる。そんな中、2017年に国立大学として初めて滋賀大学が創設したデータサイエンス学部の卒業生に対して各企業から熱い視線が送られるようになってきた。

彦根城のお膝元にあるのどかな雰囲気に建つキャンパス。同大データサイエンス学部は2019年には大学院博士課程前期を設置、学部卒だけでなく、院卒の卒業生もすでに輩出している国内では数少ないデータサイエンスのスペシャリストの輩出拠点だ。就職活動支援を担う入江直樹 特命教授は

「以前はIT系企業への就職が多かったのですが、今は幅広い分野で採用されるようになりました」

と語る。

中でも目を引くのが製造業への就職者の増加だ。取材時に手にした学部卒の就職先リストを見ると、卒業生のうち約3割が製造業への就職だった。

データサイエンス人材を必要とする企業は増えているものの、会社が必要とするスキルを持ち合わせている人が不足しているという声も。自社の仕事に合う人となるとさらに難しくなるため、採用はなかなか難しいようだ。

一般社団法人データサイエンティスト協会が行った調査では、データサイエンティストが欲しいと思うものの、目標通りの採用ができなかったという企業が62%に上った。データサイエンス人材の育成が始まったばかりの日本では、データサイエンティストとして働ける人の数がまだ少ない。そのため、人材の獲得競争が起きているようだ。

中には初任給に差を付けて採用を強化する企業も見られる。ここ数年、データサイエンス人材の採用を強化している金融業界では、初任給1000万円を打ち出す会社が出てきた。試しにある金融機関の採用情報を見てみると、採用ページにはデータサイエンティスト枠がしっかり設けられていた。

理系学部の専門職といえば、応募条件として修士以上を求められることが多いのだが、データサイエンティスト枠の場合、大卒からの応募が可能でその上、初任給は修士卒並の35万円スタートだ。同社の総合職と呼ばれる枠の採用と比べて月に12万円もの差があった。

以前、取材で訪れたある大手メーカーの担当者は

「会社によっては(データサイエンス人材を)100人規模で募集をかける所もある。弊社のように数人単位の採用では就活中の人の目に留まりにくいため、採用はなかなか難しい」

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください