1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. ビジネス

コメダの新業態「コメダイズ」が色々凄かった件 知る人ぞ知る「ヴィーガン対応」カフェの実態

東洋経済オンライン / 2024年5月11日 7時0分

コメダの新業態「コメダイズ」が色々凄かった件

喫茶店やレストランが、朝の時間帯にドリンクやトーストなどのメニューを割安価格で提供するモーニングサービス。名古屋の喫茶店が始めた文化とされていますが、最近では大手外食チェーンも数多く提供しています。

そんなチェーン店の外食モーニングをこよなく愛するライター・ブロガー、大木奈ハル子さんがお届けする本連載。第76回となる今回、訪れたのは「コメダイズ(KOMEDA is □)」です。

飲食店にて朝限定で販売されるメニュー、通称「モーニング」。発祥は喫茶店と言われていますが、現在はファストフードに牛丼チェーンにファミリーレストラン。カフェに焼き肉に立ち食い蕎麦にドーナツショップなど、さまざまな飲食チェーンが参入しています。

【画像】コメダの新業態「コメダイズ」の「700円モーニング」の画像を見る(16枚)

集客の弱い時間帯である午前中の売り上げを強化すべく、朝の数時間だけ提供される限定メニューの数々は、コスパ抜群かつ店の特色が強く表れ、どれも魅力にあふれています。

今回は「モーニング」発祥の地と言われている名古屋に本拠地を置く、「コメダ珈琲店」が手がけた、プラントベース(植物由来)のメニューのみを取り扱う店舗「コメダイズ(KOMEDA is □)」の、朝限定メニューをご紹介します。

【画像】コメダの新業態「コメダイズ」の「700円モーニング」の画像を見る(16枚)

日本に1店舗だけ、100%植物由来ヴィーガン対応のカフェ

「コメダイズ」は、「コメダ珈琲店」のメニューをプラントベース(植物由来)にした喫茶店です。

誕生は2020年。オリジナルバーガーのパテは大豆由来、シロノワールのソフトクリームにはアーモンドミルクで代用するなど、コメダの看板メニューもすべて植物由来の原料で再現されています。

コメダイズならではの店舗デザインにも注目

「KOMEDA is □」の□は、公式サイトによると「その□に、あなただったらどんな言葉が入りますか? relaxing. delicious. creative. comfortable...コメダは、□に入る新しい魅力をどんどんつくっていきたい。くつろぎの幅をもっと広げていきたい。そんな思いから、KOMEDA is □は生まれました」という想いが込められているそう。

銀座と築地の真ん中あたり、歌舞伎座を少し下がった東銀座の表通りに面した店舗の入り口には、荷役台として使われた古材でできたシンボルツリーがドーン。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください