Infoseek 楽天

余ったシチューがあの人気料理に大変身♪シチューのリメイク術と保存方法

楽天レシピ デイリシャス 2019年11月6日 7時0分

この季節になると食べたくなる「シチュー」は、大きな鍋でたくさん作ることも多い人気メニューですね。
たくさん作りすぎてその日に食べきれない時は、保存し大人も子供も大好きな洋食メニューに変身させてみましょう!

シチューをそのまま使って
温めたシチューに茹でたマカロニを入れ混ぜ、耐熱容器に移しチーズなどをトッピングしてトースターで焼くだけでマカロニグラタンの完成です!
食パンの上にシチューをのせ、とろけるチーズなどをトッピングしてトースターで焼けばグラタントーストに。
シチューを耐熱容器に入れ、冷凍パイシートをかぶせて焼くとパイシチューに!

ひと手間加えてお店の味に
炒めたベーコンにシチューと牛乳を入れ火にかけ、茹でたパスタを入れて混ぜたら火を止め、粉チーズと溶き卵を加え手早く混ぜればカルボナーラに大変身。
茹でてつぶしたジャガイモにシチュー、塩こしょう、粉チーズを入れ混ぜ成形し衣をつけて揚げると、洋食屋さんで食べるようなクリーム風コロッケに!じゃがいもを足すことで成型しやすくなります。

シチューの保存方法
冷蔵保存する場合、温かいままだと冷蔵庫内の他の食材を痛める原因になるので、保存する容器に移し良く冷ましてから冷蔵庫へ。
冷凍保存する場合、良く冷ましてから密封保存袋やラップなどに薄く平らに入れると、冷凍や解凍に時間がかからず時短できます。

(テキスト:西島 槙)

この記事の関連ニュース