Infoseek 楽天

かんぱちはお寿司のネタ以外にも!

楽天レシピ デイリシャス 2015年9月16日 18時0分

お刺身で食べるイメージが強い“かんぱち”。実は、「マグロに飽きたらかんぱち!」と言われるほどの、通好みのおいしいお魚です。昔はなかなか手に入りにくい高級魚でしたが、現在は養殖業界の努力のかいもあり、スーパーでよく見かける身近な食材になりました。

煮る、蒸す、焼く・・・かんぱちはいろいろな調理法で、さまざまな食感を楽しむことができちゃうんです。カリッと香ばしい塩焼き、ふっくら煮魚、しっとりと上品な味わいのレンジ蒸し・・・。「こんなにカンタンなのに、とってもおいしい!」と、感激の仕上がりですよ。お刺身以外のバリエーションが広がります。

焼いた“かま”は、お酒とよく合うさっぱりとした食感です。かまは、スーパーでお手頃価格で手に入ります。お酒の大好きなあの人に、気のきいたおつまみとして出せますね。煮つけや麹に漬け込んだ“焼きもの”も、パパっと作れるのに、和食党もうなる上品な味に仕上がります。
旬のカンパチをゆたかなバリエーションで料理して、「めざせ料亭の味!」

この記事の関連ニュース