Infoseek 楽天

M4チップ登場! 初代iPad Proの10倍、前世代比でも最大4倍速くなったApple Silicon

ITmedia PC USER 2024年5月8日 1時0分

 Appleは5月7日(日本時間)、スペシャルイベントにおいて新型Apple Siliconの「M4」を発表、新しい13インチiPad Protp11インチiPad Proに採用した。

●MacではなくiPadで初導入されたM4チップ

 新たに投入されたM4は、第2世代の3nm製造プロセスを採用しており、280億個のトランジスタで構成される。スペシャルイベントでは「従来のM2でもトップクラスの性能を発揮しており、この新しいiPad ProにもパワフルなM3の搭載を期待するでしょう。しかし、斬新なボディーデザインと新ディスプレイを採用するには、次世代のApple Siliconへの飛躍が必要だった」とし、新ディスプレイエンジンを内蔵したM4をアピールした。

 最大4基の構成のコアと6基の高効率コアを備えたM4チップは、M2搭載モデルにくらべてCPU性能が50%高速化し、10コアのGPUはiPadで始めてハードウェアアクセラレーテッドメッシュシェーディングとレイトレーシングをサポートした。

 従来の優れた電力効率を維持しつつ、M2と同じパフォーマンスを発揮する際にM4では半分の消費電力で済むという。また、16コアのNeural Engine(NPU)の搭載により、毎秒38兆回のスピードで演算処理が行えると優位性を唱えた。

この記事の関連ニュース